8月21日(土) 曇
1年8ヶ月ぶりのヨット
今日も不安定な天気でしたが、1年8ヶ月ぶりのヨット。何とか雨に会うこともなく潮風を浴びて気持ち良い気分を味わいました。知人I氏の34ftのクルーザーは快適です。

中部国際空港への橋の下を通過するのはちょっと怖い。橋の真ん中は19mの高さです。マストの高さは17.5mなので理論的には大丈夫ですが通過するときにはマストがぶつかるような感覚になります。

中部国際空港には船の港があります。三重方面からのアクセス用と海上保安庁の停泊地になっているようです。

そして飛行機の発着陸の様子も真下で見ることができました。実際には写真以上の迫力でした。写真は着陸してくる飛行機です。

まぁ雨に降られることもなく空港回りをヨットで探索。久しぶりの潮風が気持ち良く、ヨットを卒業した今でも海が好きな自分であることを実感した一日でした。
1年8ヶ月ぶりのヨット
今日も不安定な天気でしたが、1年8ヶ月ぶりのヨット。何とか雨に会うこともなく潮風を浴びて気持ち良い気分を味わいました。知人I氏の34ftのクルーザーは快適です。

中部国際空港への橋の下を通過するのはちょっと怖い。橋の真ん中は19mの高さです。マストの高さは17.5mなので理論的には大丈夫ですが通過するときにはマストがぶつかるような感覚になります。

中部国際空港には船の港があります。三重方面からのアクセス用と海上保安庁の停泊地になっているようです。

そして飛行機の発着陸の様子も真下で見ることができました。実際には写真以上の迫力でした。写真は着陸してくる飛行機です。

まぁ雨に降られることもなく空港回りをヨットで探索。久しぶりの潮風が気持ち良く、ヨットを卒業した今でも海が好きな自分であることを実感した一日でした。