
酒列磯前神社。
ここは、いつ来ても清々しい。
お参りして、しばし場の空気にひたる。

大吉。「登り詰めたらあとは下るしかないとぉ~!」
まあ素直に嬉しいです。


たまにはお外に出かけたいなあ…って言ってそう。


駅に戻るとキハ2005の客となる。
どうよこの昔っぽさ。博物館でないよ。リアルな現役車。

モノクロで。板張りの床がいいねー!これはそろそろ珍品になってきた。

運転席には駅ネコおさむのイラスト。

あっという間にスタート地点の勝田へ戻る。まだライヴには時間があるし、今日は一日券を持っているんでもう1往復しちゃおうか♪
せっかくのキハ2005なので。

今日4回通った那珂湊駅。


車窓。なんだか北海道みたい。


阿字ヶ浦駅。終点。すっかり綺麗になりました。


何故か新幹線の遊具が(笑)



DMH17のガラゴロサウンドを子守唄にうとうと。勝田に戻り晩ごはん。

これで700円!ちょー旨し!

勝田駅前って元々おいしいごはん処が多いのだけど、ちょっと新規開拓したら大当たりでした。
おばちゃんがやってる飲み屋兼任のお店。また行こうっと♪

さてsomething。


勝田唯一の生演奏jazz bar.

おひさしぶり~!

こ、これはッwww
ここ数年、シンガーソングライターの宮田まゆみさんが好きで、東京のライヴは全て聴きに出掛けている。
声がね~!素敵なんです。耳から入った歌声が頭の中で凝った部分を揉みほぐすというか、そんな経験ありませんか?
もうずっと助けていただいております。
去年から此処で月に1、2回スタンダードジャズの弾き語りをされているので、時々通っているのです。
何度も通ううちにお店の方も、常連の皆さまにも可愛がっていただくようになりまして。
地元で廃線になった鉄道の保存にボランティアの汗を流す方。
水戸徳川将軍家の末裔の方(世が世なら口もきけませんてw)
本当に多くの方に可愛がっていただいて、居心地最高です(*^^*)


まゆみさんの唄声と皆さまの優しさをフルチャージ。
早めに出るつもりがやっぱりの最終ひたち。
後ろ髪をひかれる思いで茨城を後にしたのでした。