久しぶりにO様から商品の注文がありまして。
長いこと在籍した店なんで、いまだに多くのお客様に可愛がっていただいてる。
京成本線をユーカリが丘まで。退社後大きな荷物を持って店を出た。
待ち合わせの時間まで間があるので、ちょこっと寄ってこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/98/0f82b6310500b3b685fcd610e3ce5d83.jpg)
京成の八千代台駅で降り、改札を出て右に折れる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ed/75bcae5b80f985f2ecdc99f3eab67a79.jpg)
八千代台は日本初の団地が産まれた街。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/92/0c8620e5c9a31638bcfb223871625954.jpg)
階段を降りて。
ロータリー右から3番目の道に入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/87/19795699c6ea35d7be7ded35ec112cac.jpg)
歩いて5分ほどかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ff/1364492c5d3cff793b0f3e2a63c10363.jpg)
ここのラーメン屋、昔途中下車して食べに行ったなあ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f3/faeb0a0ccd1821f9f7d6c8d181d236ac.jpg)
だんだん店が減り、住宅街に出るあたりに。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/03/424f9fa25c4ebb0501c355c0560bc9a8.jpg)
以前は勤め帰りによく寄ってた。小ぢんまりした平凡なビル銭湯だけど、気分がいいテルマエ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5c/6c11abfff52ffdc250723b08b46ebcca.jpg)
スキンヘッドの旦那に湯銭を払う。ここは大人390円と安めの設定。フロント左を入ると脱衣所なのだが‥おや、エアコンが止まってる。
ここは痛いくらいキンキンに冷えてるのが売りなんだけどな。
たまたまか。
中に入る。決して広くはないが機能的な内装。
奥に湯槽。右が深湯でジャグジーがビンビン!快適そのもの。
湯温は40度くらいで熱すぎず長居したくなるが、今日は先を急ぐのです。
左の浅湯をさっと流して、身体を清める。カランは女湯の境から6,4,4,3。コンパクト。
当然ペンキ絵もないけれど、それはそれでよい風情。
脱衣所に戻ると生ぬるい空気。奥でオッサンが扇風機にあたって涼しげ。そばにいくとオッサンは私を一瞥し、黙って首振りボタンを押してくれた。
そしてニヤリ。ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/38/db73d7add2fdef328eb81e3a99853291.jpg)
最近凝ってる駅蕎麦のキムラ君。
長いこと在籍した店なんで、いまだに多くのお客様に可愛がっていただいてる。
京成本線をユーカリが丘まで。退社後大きな荷物を持って店を出た。
待ち合わせの時間まで間があるので、ちょこっと寄ってこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/98/0f82b6310500b3b685fcd610e3ce5d83.jpg)
京成の八千代台駅で降り、改札を出て右に折れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ed/75bcae5b80f985f2ecdc99f3eab67a79.jpg)
八千代台は日本初の団地が産まれた街。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/92/0c8620e5c9a31638bcfb223871625954.jpg)
階段を降りて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/73/c0503f23f846bfe54f8319d832b53178.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/87/19795699c6ea35d7be7ded35ec112cac.jpg)
歩いて5分ほどかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ff/1364492c5d3cff793b0f3e2a63c10363.jpg)
ここのラーメン屋、昔途中下車して食べに行ったなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f3/faeb0a0ccd1821f9f7d6c8d181d236ac.jpg)
だんだん店が減り、住宅街に出るあたりに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/03/424f9fa25c4ebb0501c355c0560bc9a8.jpg)
以前は勤め帰りによく寄ってた。小ぢんまりした平凡なビル銭湯だけど、気分がいいテルマエ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5c/6c11abfff52ffdc250723b08b46ebcca.jpg)
スキンヘッドの旦那に湯銭を払う。ここは大人390円と安めの設定。フロント左を入ると脱衣所なのだが‥おや、エアコンが止まってる。
ここは痛いくらいキンキンに冷えてるのが売りなんだけどな。
たまたまか。
中に入る。決して広くはないが機能的な内装。
奥に湯槽。右が深湯でジャグジーがビンビン!快適そのもの。
湯温は40度くらいで熱すぎず長居したくなるが、今日は先を急ぐのです。
左の浅湯をさっと流して、身体を清める。カランは女湯の境から6,4,4,3。コンパクト。
当然ペンキ絵もないけれど、それはそれでよい風情。
脱衣所に戻ると生ぬるい空気。奥でオッサンが扇風機にあたって涼しげ。そばにいくとオッサンは私を一瞥し、黙って首振りボタンを押してくれた。
そしてニヤリ。ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/38/db73d7add2fdef328eb81e3a99853291.jpg)
最近凝ってる駅蕎麦のキムラ君。