
3年くらい前に作ってて、なんとなく気に入らず投げ出していたワールドの貨車移動機、仕掛品撲滅のため再び手を付けました。
気に入らなかったボンネット手すりは、エッチングのに替えて真鍮0.4ミリ線で自作。
側面の手すりと掴み棒も同じ材料です。掴み棒は最初パーツを用意したのですが、実物はテーパーも付いていないのが多いし、先っぽも単に丸みを帯びているだけの例もあるのでそれにならってあります。
ボンネットは床板に固定し、キャブは取り外しが出来るようにしました。あわよくば窓ガラスを嵌め込みたいなと。

お友達から教えていただいたのですが、こちら側のキャブ窓は前面の窓と高さが揃っているのが正しいようです。既に組んでありますし、凝らないつもりの車両なんでそのまま進めて参りますが、もし気にされる向きはキャブパーツを2両分切り継げば比較的容易に再現できると思います。