鉄道模型とテルマエの部屋

懐かしい電車と模型と銭湯と

羽後交通デハ7 その1

2022-05-14 17:34:00 | 工作記録 津田沼第二工場


ノス鉄2弾は制作意欲をそそられるラインナップですので、作業が進みます。

TM-02/04が在庫切れなんで、旧作の銚子702から召し上げ。この電車、月刊とれいん400号で初めて作品を載せていただいた時の記念すべき模型。

手持ちのTM-10に載せ替え、大幅に出力アップ。

捻出したTM-02は台車間50ミリに切り継ぎました。
ついでに全バラシし、集電関係を磨き徹底してオーバーホール。おかげ様でスローもよく効き静かな走りに。

こんな塩梅。

ドアを鋼製タイプに改造。最初はくり抜いて入れ替えるつもりでしたが、適当なパーツが無いのと、車体強度を考え既存のドアを加工することに。
まず瞬間接着剤を用意し、窓周りのディテールと腰板を埋めていきます。





切り継ぐと中央ドアの左右が戸袋窓になってしまうので、向かって右を二段窓に改造します。
まず下枠をカッターとヤスリで丁寧に削りまして…



0.5ミリ厚のプラ板で上枠より0.2ミリくらい凹ませて埋め、クレオス紫キャップとコニシ耐衝撃瞬間でしっかり固定します。

一晩おいてピンバイスで0.8ミリの穴を、こんなふうに開けました。

それをよく切れるカッターで穴を繋ぎまして。

ヤスリで丁寧に削って仕上げます。




車体裾が足らない感じなので0.5ミリ厚の帯材を裾に貼ります。
写真を見ながらライトの位置を開け直しまして。




雨樋も太さが足らないので、0.5ミリ幅のプラ帯材をオリジナルの雨樋を削って貼りました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする