もう七日。正月って心の準備が出来ないうちにいきなりやって来て、あっという間に去っていきますねぇ…
明日は元日以来のお休み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c0/ab95d2411137b642b5db90f5e73c6607.jpg)
大晦日、一軒の銭湯が60有余年の歴史に幕を下ろしました。
京成大神宮下から線路づたいに歩いて5分くらい。左手に煙突が見えてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c7/957ceb09b5e76fedbcbec31fa818dfec.jpg)
ここに入れるのもきょうが最後。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/91/4ed8bc7401b67f82ab62de665b6ed184.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ee/e3efe1fa27facbaad5847860ccf3bc50.jpg)
女将さんに挨拶する前にぐるりとまわって写真を撮ろうかと。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ff/99d65175e5ddeb4c2eceb51bec696727.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e8/7cd56c4c143fe3cc3d61fc141600b788.jpg)
この廃材でお風呂を沸かしているのです。薪のお風呂。
お湯が軟らかくて気持ちよかった。
もともとお風呂屋さんに通う生活にずっと憧れていました。ここは遅くなっても開いていたし、なんともゆったり出来るんでね。
心不全で倒れた時に思ったんです。いつまでもある命じゃないから、やりたいことを手間を惜しまず後悔しないようにやろうって。
生きることに傲慢になっちゃいかんなと。
だからお風呂屋さん通いをしています。大きなお風呂で手足を伸ばして本当に幸せ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7b/5fcc9428fdf1dbee2c47a9710c4c146b.jpg)
トタンの錆と植物ワイパーの跡。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f2/4ab5a5c0f53b9876bf6d6143c3277140.jpg)
中へ。今日は名残を惜しむ人で大にぎわい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b8/e1173f07017679858dc85ef868b38b52.jpg)
女将さん、笑顔で迎えてくださいました。でもすこし寂しそう。
今日は本当にてんてこ舞いらしい。このくらい来てくれてたら止めずにすんだのにねぇ。
カランもいっぱい、埋まっておりましたがなんとか居場所を見付けました。本当に内風呂が普及するまではこんなだったんだろうね。
ジャグジー付きのお湯に肩まで浸かって堪能。ふう…
ここはペンキ絵はないのですが、その場所に立派なタイル絵が。金沢の兼六園がモチーフなのは珍しい。女将さんが金沢のご出身だそうで、その繋がりですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/db/10eda50b969431e5eb504fe144433ecc.jpg)
もう書き直されることのないお休み表。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/be/e40e69092216a72111c672f31e080e7b.jpg)
ここの鯉は人懐こくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d9/1d7227651f76bada5092bc8d955171cb.jpg)
わたしを見掛けると凄い勢いで寄ってくる(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a9/d621266ea298764ebd1985c0ef06e788.jpg)
ごはんごはんごはん。ごはんないの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/dd/bb1c61c0f9f42b9bd54d44ef93ce542f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/82/1818eb9cede5820b717bbaa894997bc9.jpg)
名残惜しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/66/3b7ad91e7233100b9ec2265735c00229.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5a/163f14a16a19d53f6e2818499caac6fc.jpg)
以前からお願いしていた女将さんのポートレート、撮らせてもらうことができました。とても品のあるお顔をされていて、心優しい方で大好きだったものですから。
ここには貼れないのが残念ですが、素敵な笑顔が撮れたので、残念だけど思い残すことはありません。
お話しすることはもう出来ないけど、どうかいつまでもお元気で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/91/3128e88f42ecbb8bcbf12b604ba1d6e3.jpg)
さよなら、鹿島湯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4b/dc8d5bc569a7fa84ad243e2ac4678ff7.jpg)
さよなら、女将さん。
明日は元日以来のお休み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c0/ab95d2411137b642b5db90f5e73c6607.jpg)
大晦日、一軒の銭湯が60有余年の歴史に幕を下ろしました。
京成大神宮下から線路づたいに歩いて5分くらい。左手に煙突が見えてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c7/957ceb09b5e76fedbcbec31fa818dfec.jpg)
ここに入れるのもきょうが最後。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/91/4ed8bc7401b67f82ab62de665b6ed184.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ee/e3efe1fa27facbaad5847860ccf3bc50.jpg)
女将さんに挨拶する前にぐるりとまわって写真を撮ろうかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ff/99d65175e5ddeb4c2eceb51bec696727.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e8/7cd56c4c143fe3cc3d61fc141600b788.jpg)
この廃材でお風呂を沸かしているのです。薪のお風呂。
お湯が軟らかくて気持ちよかった。
もともとお風呂屋さんに通う生活にずっと憧れていました。ここは遅くなっても開いていたし、なんともゆったり出来るんでね。
心不全で倒れた時に思ったんです。いつまでもある命じゃないから、やりたいことを手間を惜しまず後悔しないようにやろうって。
生きることに傲慢になっちゃいかんなと。
だからお風呂屋さん通いをしています。大きなお風呂で手足を伸ばして本当に幸せ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7b/5fcc9428fdf1dbee2c47a9710c4c146b.jpg)
トタンの錆と植物ワイパーの跡。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f2/4ab5a5c0f53b9876bf6d6143c3277140.jpg)
中へ。今日は名残を惜しむ人で大にぎわい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b8/e1173f07017679858dc85ef868b38b52.jpg)
女将さん、笑顔で迎えてくださいました。でもすこし寂しそう。
今日は本当にてんてこ舞いらしい。このくらい来てくれてたら止めずにすんだのにねぇ。
カランもいっぱい、埋まっておりましたがなんとか居場所を見付けました。本当に内風呂が普及するまではこんなだったんだろうね。
ジャグジー付きのお湯に肩まで浸かって堪能。ふう…
ここはペンキ絵はないのですが、その場所に立派なタイル絵が。金沢の兼六園がモチーフなのは珍しい。女将さんが金沢のご出身だそうで、その繋がりですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/db/10eda50b969431e5eb504fe144433ecc.jpg)
もう書き直されることのないお休み表。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/be/e40e69092216a72111c672f31e080e7b.jpg)
ここの鯉は人懐こくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d9/1d7227651f76bada5092bc8d955171cb.jpg)
わたしを見掛けると凄い勢いで寄ってくる(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a9/d621266ea298764ebd1985c0ef06e788.jpg)
ごはんごはんごはん。ごはんないの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/dd/bb1c61c0f9f42b9bd54d44ef93ce542f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/82/1818eb9cede5820b717bbaa894997bc9.jpg)
名残惜しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/66/3b7ad91e7233100b9ec2265735c00229.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5a/163f14a16a19d53f6e2818499caac6fc.jpg)
以前からお願いしていた女将さんのポートレート、撮らせてもらうことができました。とても品のあるお顔をされていて、心優しい方で大好きだったものですから。
ここには貼れないのが残念ですが、素敵な笑顔が撮れたので、残念だけど思い残すことはありません。
お話しすることはもう出来ないけど、どうかいつまでもお元気で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/91/3128e88f42ecbb8bcbf12b604ba1d6e3.jpg)
さよなら、鹿島湯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4b/dc8d5bc569a7fa84ad243e2ac4678ff7.jpg)
さよなら、女将さん。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます