鉄道模型とテルマエの部屋

懐かしい電車と模型と銭湯と

テルマエの跡 船橋 常磐湯

2014-01-10 22:56:31 | 今日も銭湯、明日も銭湯。
元日、船橋大神宮へお詣りしたあと、ちょっと足を伸ばして常磐湯跡へ。

これぞ船橋の名湯!天然ラジウム鉱泉の茶褐色の湯がよかったっす!
カランからも熱いそれが出てましてね、これで頭を洗うとシャンプーが流れたかどうかさえわからないくらい軟らかい湯でした。
末期は週三回のみの営業だったのですが、2012年秋にあえなく閉湯、悲嘆の涙にくれたのですが…

谷津の湯と違い、まだ建物はそのまま残っておりました。やはり嬉しいですね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« テルマエの跡 習志野 谷津の湯  | トップ | 上信デハ200をサクッと弄る ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿