月をまたいで、なんと連続散トレに参加しました。
今日もとても良い天気で犬たちにはちょっと暑かったかも。
散トレで得られるものは「仲間」じゃないかな?
犬にとって犬の仲間はとても大切だし、
それがよい仲間ならなおうれしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ec/f3dd9d8e599d083ce4833978cde40f98.jpg)
飼い主さん以外からのおやつ
自分からそばに行く、順番待ちできる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e4/ccbc592fe3d817fa1bdd381387b349e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/42/50286398542bf589886bfd56355b2e9b.jpg)
自分でふせる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fb/4179000518069d33e3d4061c998dfa9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ec/7e1cf0132c7ebf72de5a4625567104a8.jpg)
においを嗅ぐ
外でこういうことができるのも成長の証!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/42/36584e799c82f7541f216c916e453d7b.jpg)
みんなで探すのもよし♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/28/e623a534f44e748c54baf8f7ade51113.jpg)
よそのおばちゃんからもらうのもよし♪
初めましてでは遠く距離を取っていたペアが
何度か参加しているうちに誰かのすぐ横にいたりする。
どれも「犬自身の大丈夫」がなせることだったりします。
待ってあげることも、手助けしてあげることも
飼い主さんだからこそできることだと思っています。
全行程で飼い主さん同士もニコニコ。
時々の小競り合いもしっかり止めるから
犬たちも気持ちが吹っ切れる。
今は行っちゃいけないのだな、
あんな風に突進せずにいればよかったな。
叱らないからこそ犬が理解できる。
そういう環境をいつも大事にしたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bd/97cc452364332206837d41d8912ca64c.jpg)
ロン君ママのスニーカーにトンボが😲
昨日に引き続きの散トレで合計2万歩越えでしたよ~。
今後は日程調整気をつけないとね(笑)
今日のランチはタイの屋台料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a0/14327c4ae3b438ef2901bc8f81cdecd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c2/e01b57125326041b4735708f8c1eaea8.jpg)
バッタイ(タイ風エビ焼きそば)