朝からちょっとポツポツ来ているChoco.地方です。
FBの思い出にこんなのも上がってきました(笑)
こんにちわん♪ 暇に任せてDIY(笑)…ってChoco.の携帯用うんち袋です。 こういうところはA型なのであまり苦に思わないけど、たぶんO型の人からはあきれられるだろうなぁ…あの人とか、この人とか…(爆) 出物はいつも処理しやすいところばか...
石川 雅美さんの投稿 2016年1月22日金曜日
私の友だちがよく使っているのがポイ太くん。
中の袋が消臭になっていて持ち歩いても匂わないらしいけど、
お年頃の私には急いでいる時袋がなかなか開かなくて
ストレスなのよね。
あとは、トイレットペーパーとポリ袋をセットで持ってる人。
なるべくコンパクトに、使いやすいのが欲しくて
自分で作って持ち歩いていました。
Choco.は用が済んだらすぐに歩きたいから
チャチャッと済ませたいのは私もいっしょ。
最近はドラッグストアでチリ紙(四角いやつ)なんておいてないけど
近所の生協にはいっぱい入っているのがあってそれを買ってきてました。
チリ紙を3枚(このくらいがちょうどよかった)2つ折りにして
ポリ袋に入れて、それを持ち歩いていました。
ウンチで困るのが、草っぱらと砂利、アスファルトもかな。
固めのだったらいいけど、やわらかいのだと取りにくくて
挙句に草もいっしょにむしり取らなきゃいけないし💦
アスファルトもあの凸凹に残って水かけたってわかるくらい
残ってしまう。
だから、いつもダイレクトキャッチを心がけていました(笑)
Choco.は短毛なので、やりやすかったけど
そのためには、すぐにポリ袋に手が入らないといけないしね。
犬飼いじゃないとこんなこと思いつかないよなぁって
そんなことも楽しんでいたんだよなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d8/1843fe311cb63f3723c4dfa25e1150b3.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます