いぬのChoco.との暮らし方

罰や叱りを使わず、 動物福祉に則った犬との暮らし方を綴ります♪

気になることが増えたらしいChoco.

2018-08-12 | 叱りも罰もない犬との暮らし方

こんにちは~。

大規模修繕もお盆休みになったところで、ちょっと静かです。

明け方の豪雨はすごかった。雷も鳴ってました。

雷が怖い子、大丈夫だったでしょうか?

Choco.はいつもより少し遅くなったけど隣の公園まで行ってきました。

昨日はどんよりなChoco.でしたが、今日はいつものChoco.に戻って

ご飯も完食したし、散歩も元気に行けました。

Choco.さん、大規模修繕が始まってから工事の音、作業する人の声が聞こえて

どうも警戒心が強くなったようです。

宅急便は大丈夫なんですが、玄関の方の物音をキャッチするみたいです。

私たちには聞こえないし、階段やエレベーターのあたりに人影もありません。

たいていは段階があって

寝ていたところを立ち上がる⇒その場でちょっと唸る⇒玄関に行く⇒ドアの前で吠える、です。

しっぽは立てて、小刻みにゆらします(緊張している証拠)。

吠え方はワンワンワンワン…と連続ではなくて、ワンワン(様子見)ワンワンといった感じ。

けたたましいわけではないのですが、立ち上がってその場で唸る、

って決まった行動があるので、立ち上がったところで

名前を呼んで、振り向いたら「オイデ」しています。

時々は、立ち上がったらダッシュ!で吠え始めることもありますが、

そんな時には、玄関まで行って「ありがとうね。」「誰かいたかな?」なんて言って

いっしょに玄関から離れることもします。

Choco.にとっては気になることがあるんでしょうから

手間はかかりますけど(笑)吠えやみますしね。

Choco.にとって不安ななにかを除いてあげられればいいのでしょうが

なにがどう不安なのかわからないことも多いです。

そのたびに「大丈夫だよ」を伝えてあげるだけでも

Choco.にとっては安心できるんじゃないかなと思っています。

 まだまだ不安定なお天気が続くようですね。

気をつけて過ごしましょう。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿