Choco.さん、食べなくなって早5日です。
お水だけは少々飲めています。
…といっても1回20㏄くらいですが…。日に数回。
朝は公園までだっこして行って、
原っぱで降ろしてあたりをウロウロしてもらいました。



におい嗅ぎをするというよりも
頭が下がっているだけ。
鼻はからっからに乾いています。
眼からの分泌物がなくなったのか、きれいになってる。
足元はフラフラして踏ん張れなくて
バランス崩して倒れてしまうことも多くなったけど
それでもなんとか歩いていました。
家の中でもよろよろは歩きますが、
同時になぜか、すきまに入り込むことが増えてきました。
「なぜここに?」ってところを見つけて進んでいって、
そこが椅子の下だったりすると
椅子の足に渡してある横板の狭いところに
頭を突っ込んで前に進めなくて鳴いて呼ぶこともあります。

洗面台の横のスタンドの開いているところに…
この後前進して、奥でつっかえていました。
横になっていて起きるのも容易ではないし、
転んでひっくり返った日にゃジタバタするし、
歩けば、必ず隙間にはまってしまうのくり返しです。
しばらくは目が離せない日々になりそうです。

猫用のベッドを間借り
おしっこは1日1回 💩は7月4日が最後
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます