![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bf/734df9af198b4eda25319470af81b2ff.jpg)
3年前の散トレで…(笑) *photo by れあぱぱさん
犬のQOL(犬の生活の質)は守られていますか?
動物はすべて命あるもので、
喜怒哀楽の感情も私たちと同じく持っています。
だから、それらは尊重されるべきだと思います。
私たちにとっておもしろ、おかしいことでも、
動物にとって同じとは限りません。
また、私たちに不都合なことを叱って治そうとしても
やはり違う種ですから同じ理解ができるはずがありません。
何がいけなかったかを理解できないばかりか、
叱る人(飼い主さん)に対して心を許すことができなくなり、
嫌いになってしまいます。
嫌いな人に対してはいつも警戒するでしょうから、
なにか自分に嫌なことをされれば
最終的には反撃して「イヤダ」を伝えるしかなくなってしまうことでしょう。
犬や猫は特に私たちと共にいるのですから、
「彼らが幸せに暮らせている」は、
「私たちが幸せであること」でもあります。
犬たちのQOL向上しつつ、お互いが暮らしやすくを考えるとき
しつけってこういうことじゃないでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fc/73b13ea512b8766226b5e413784a9b0c.jpg)
やせちゃって、ウェアが脱げてしまった💦
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます