夏の間のフィラリア予防のための抗体検査の日でした。
今年もチュアブルタイプのお薬にしました。
予定は6月から12月までの7回です。
元気に飲み終わることを願って準備しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2a/5ec626eeb9f11345c90663f0142ee43f.jpg)
お散歩バッグとエコバッグのおまけつき
お散歩バッグとしては使わないけどね。
のらにゃんとかかわっていると
ワクチン接種ができないためにかかる感染症で亡くなるのを
受け入れなくてはならない辛さがあります。
だから予防できる病気はちゃんと予防しましょうよってお話です。
「犬フィラリア症」とは、
犬糸状虫が心臓や肺動脈に寄生することによって起きる病気です。
犬糸状虫が寄生することにより血液の流れが悪くなって、
心臓のほか肺、肝臓、腎臓、血管に悪い影響を及ぼします。
フィラリアの薬は予防薬ではなくて、駆虫薬です。
だから、毎月投薬して、12月の最後が一番肝心です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/61/b7946de471257fc93242bfa00a826c48.jpg)
フィラリアについては
葉山一色ペットクリニックのコラム がわかりやすいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/df/e7fa05fb65a285a1919c9d8a9f872548.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b5/89c43117c60fc40a6b1048879f4897fb.jpg)
ここ最近ちょっと食が細くなった分
体重が減少気味です。
顔色はわからないけど、眼の力、体の動きなどで
判断しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/43/2745165b2f306f37fac4b11ca173c51a.jpg)
コブシも満開
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます