いぬのChoco.との暮らし方

罰や叱りを使わず、 動物福祉に則った犬との暮らし方を綴ります♪

あやしい~お腹

2020-09-22 | 今日のChoco.さん
昨日の夜から食欲が落ちて、フードもササミも食べてません。
そして静かな空間にかすかに聞こえる、キュルキュルと鳴るおなか。
この分で行くと、今日の💩はゲ~リ~の予想( ̄∇ ̄)


水分は摂っているのでまぁ脱水は大丈夫でしょう。
様子を見ても大丈夫かなと思っています。



強い勢力ではなさそうだけど、前線を刺激して大雨には注意が必要。
地元のハザードマップで危険な場所を確認しておきましょう!

動物福祉市民講座 -6-

2020-09-21 | 外部セミナー・研修会
先週、
★シェルターでのボランティア(田中亜紀先生)
★コミュニケーションスキル(入交眞巳先生)
★災害獣医論概論(田中亜紀先生)
のオンライン講座を受講しました。

今回の講座では、よりよい活動のためのコミュニケーションや、
ルールづくりなど、それぞれの立場をふまえてのお話でした。

自分は何ができて、なにができないか知っておくことも大事だし、
きる人(専門家)にゆだねることも、
指揮系統をしっかり組み立てて、それぞれが連携しながら
よりよい活動につなげることも大事だということもわかりました。

とくに災害時などでは、ぶっつけ本番は無理ですし、
平常時からの準備がどれほどものをいうかもわかってはいるのですが、
それぞれの町内会や拠点ごとに進んでいるところ、停滞しているところ、
全く手を付けていないところ…があるのですよね~。

うちの町内会でも、ペットのことは門前払いなので、
それをどう切り崩していくかが今後の問題ではあります。


連休明け水、木曜日あたりにこちらの方に影響がありそうで心配です。


どうでもいい話

2020-09-20 | 日記
今日は車の定期点検と、サイドミラーの修理でした。
3か月も前からドアミラーがちゃんと定位置まで開かない。

一応保証期間中ということで代金の発生はなかったけど、
この3か月は手で補助して開けてたから、
サイドミラーには指紋いっぱい( ̄∇ ̄)
今日からはもうストレスなく車に乗ることができるようになりました。

それで、コロナで自粛が続いていたから、
前回の点検時より走行距離はほとんど伸びず~。
遠出も車にとってはいいのだけれど、
ふだんなら1か月に2回は散トレで、
新横浜と小田原の往復があったはずが自粛で中止だったしね。
9月26日には久々の小田原~。
雨じゃないといいなぁ。

Choco.さん、相変わらず短距離散歩です。
しっぽがしまわれていますが、別に怖いわけではありませんよ。
帰りは毎度の全力疾走!!
もちろん私もです( ̄∇ ̄)



熱鍼 第11回

2020-09-19 | Choco.の健康と自然療法
今日は月1回のネッシンの日。
昨日は朝から水しか飲まなくてちょっと心配だったけれど、
夕飯どきには、フードも食べ、ササミも食べ
ちょっとホッとしました。
そして今日の体重はなんと7.8kg!!先生もビックリ!
ジャンクだけど、フード食べてそこそこ栄養も摂れているってことかな?
ネッシン中はけっこう毛がぬけて、換毛期もあるのか?
ブラッシングをいつもより丁寧にしてあげようと思います。


ここのところ目の調子があまりよくないらしく、
シバシバすることが多いので、ヒアルロン酸の目薬使っています。
回数制限もなしなので、気づいた時に点眼しています。
たいてい寝ている時などにちょっと目を開いてたらしているけど、
しみるものじゃないから、特にいやがることなくできています。

この後、エレベーター前の階段でずっこけました~💦
危ないから気をつけてあげないとね。


愛犬教室の準備

2020-09-18 | 動物福祉・推進員活動

俣野別邸庭園で開催予定の愛犬教室
庭園のイベント情報に掲載されました。
犬と一緒のイベントなので、
理論はコンパクトにわかりやすくと考えていますが、
伝わるかなぁ…。
やりたいのは、「名前を呼んでおやつ」「マグネット」
「ホールドラッピング」の3つです。
特に、「名前を呼んでおやつ」では
犬になにかさせないというのが
簡単そうで、難しいかもしれません。
飼い主さんは、きっといつも
アイコンタクトさせたり、おすわりさせたり、しているだろうし、
犬もアイコンタクトしたり、おすわりしたりしてそうですもんね。

「マグネット」は、飼い主さんが出した手に、ツンから。
ちょっとずつ離れてもついてきてくれるようになるといいと思っています。

「ホールドラッピング」は首輪やハーネスを触る、つかむ。
からだのあちこちをそっと触る。
ゆっくり抱き上げる、ゆっくり下す。
犬は突然と初めてが苦手だと思うので、気をつけようと思っています。

犬からの「イヤダ」のサインに気をつけて
飼い主さんの声、手が犬にとって安心や大丈夫の約束になりますように。


今年も開催します。 災害時にも役立ち、 犬も人も毎日楽しく仲良く暮らせる方法を 学んでみませんか?

石川 雅美さんの投稿 2020年9月17日木曜日