佐藤功の釣ったろ釣られたろ日誌

釣り・釣りの思い出・釣り界のこと・ボヤキ.etc

私の思い出、釣りカルタ/トビウオ

2010-09-10 19:23:15 | 釣り
「と」…トビウオ(ハマトビウオ)

 どこまでも飛んでいくのかトビウオよ

一度羽ばたくと最大で300メートルを飛ぶともいわれるこの魚、船旅をしていると船上から海面すれすれに飛んでいくのを見たことがあるのではないかと思いますが、飛んでいる姿はとてもきれいです。

実は飛んでいるときのトビウオの心境はそんな生やさしいものでなく、シイラとかマグロ等に追われて飛んでいるのであって、必死で逃げているという状態なのです。

何かの本で読んだのですが、一匹のトビウオが飛びたつとその下の海には千匹以上の群れがいるというのですが、本当なのでしょうか。

羽根を広げると三十センチ以上にもなる、この羽根を小刻みに振るわせて飛んでいるのでしょう。

島根県では、このトビウオが県の魚に指定されて、塩焼き、すり身、竹輪、かまぼこ等
にして食され、また、おみやげ等に加工され売られています。この魚の旬は初夏から夏にかけての時期です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする