ここのところ釣りに行く時間がないのか、行く気がしないのか?。こんだけ熱かったら行く気にならないので釣りの記事がない。
皆さん、元気に釣りしてますか?、水温が高くて近海の波止や磯もあまり釣れてないようです。行きたい気持ちはあるのですが、お尻があがりません。でも、26日に障害者の皆さんを招いての釣りがあるので、前日に釣堀にでも行って鯛を釣って持って帰ってきて、食べてもらおうかなとも思っています。
話は変わって、タイトルの大阪の繁華街の事。
大阪の繁華街の代表といえば、キタとミナミに表されるのですが、私が生まれ育ったのはミナミのまだ少し南のアベノです。あまりガラの良い所ではないのですが、生まれた所でそのまま育って、仕事も大阪から離れたこともないので、必然的に大人になっても遊んだ所はミナミ界隈でした。
ミナミといわれる範囲はどこからどこまでか?。私が遊んでいた頃は、ミナミといえば宗右衛門町界隈で、心斎橋から道頓堀、坂町アタリまででしたが、今はもっと広い範囲とされているようです。
東が松屋町筋、西が堀江のあみだ池筋、北が長堀通を越えて南御堂アタリまで、南がナンバパークスから日本橋3丁目の黒門市場あたりまでと、範囲が拡大されてきているように思います。
やはり基本は心斎橋・周防町筋・宗右衛門町に法善寺横丁から千日前に昔の大劇からナンバ花月周辺となるのではないでしょうか。
主たる所は、クリスタ長堀・大丸心斎橋店・アメリカ村・松竹座・黒門市場・日本橋道具屋筋にでんでんタウン、新しいところでナンバパークスになんばマルイになんばCITYなどがありますが、昔懐かしい五階百貨店は小さくなってもまだあります。子供の頃にはここに行ったら「靴の片方からでも売ってる」と言われたくらい有名でした。
ミナミも大変な変わりようで、懐かしい難波球場もいまはありません。これからどう変わっていくのでしょう。
皆さん、元気に釣りしてますか?、水温が高くて近海の波止や磯もあまり釣れてないようです。行きたい気持ちはあるのですが、お尻があがりません。でも、26日に障害者の皆さんを招いての釣りがあるので、前日に釣堀にでも行って鯛を釣って持って帰ってきて、食べてもらおうかなとも思っています。
話は変わって、タイトルの大阪の繁華街の事。
大阪の繁華街の代表といえば、キタとミナミに表されるのですが、私が生まれ育ったのはミナミのまだ少し南のアベノです。あまりガラの良い所ではないのですが、生まれた所でそのまま育って、仕事も大阪から離れたこともないので、必然的に大人になっても遊んだ所はミナミ界隈でした。
ミナミといわれる範囲はどこからどこまでか?。私が遊んでいた頃は、ミナミといえば宗右衛門町界隈で、心斎橋から道頓堀、坂町アタリまででしたが、今はもっと広い範囲とされているようです。
東が松屋町筋、西が堀江のあみだ池筋、北が長堀通を越えて南御堂アタリまで、南がナンバパークスから日本橋3丁目の黒門市場あたりまでと、範囲が拡大されてきているように思います。
やはり基本は心斎橋・周防町筋・宗右衛門町に法善寺横丁から千日前に昔の大劇からナンバ花月周辺となるのではないでしょうか。
主たる所は、クリスタ長堀・大丸心斎橋店・アメリカ村・松竹座・黒門市場・日本橋道具屋筋にでんでんタウン、新しいところでナンバパークスになんばマルイになんばCITYなどがありますが、昔懐かしい五階百貨店は小さくなってもまだあります。子供の頃にはここに行ったら「靴の片方からでも売ってる」と言われたくらい有名でした。
ミナミも大変な変わりようで、懐かしい難波球場もいまはありません。これからどう変わっていくのでしょう。