佐藤功の釣ったろ釣られたろ日誌

釣り・釣りの思い出・釣り界のこと・ボヤキ.etc

Jazz/北野タダオ&アロージャズオーケストラ

2010-09-20 20:01:22 | 趣味
「北野タダオ&アロージャズオーケストラ」
日本のジャズファンなら皆さんご存じ、北野タダオをリーダーに1958年当時、大阪にある高級ナイトクラブ「クラブ・アロー」での専属バンドとして結成されて全国区となった。

その「クラブ・アロー」が閉店した後もバンド演奏は続けられた。
1992年に「AJOミュージックスクール」を設立して自主運営のライブハウス「ライブ・スポット・アロー(LSA)」をオープンした。

1995年から始めた定期演奏会は、大阪、京都、神戸、東京、名古屋で開き、延べ89回(2010年8月現在)に及ぶ。

2008年6月・創設者の北野タダオの引退に伴い、新リーダーの宗清洋の下、現在の名称「アロージャズオーケストラ」に変更した。

この52年の歴史を誇る日本最後のプロビックバンドから「J.J-standard」という名で、昭和の名曲をシニア世代から応募されたものを選曲して「アロージャズオーケストラ」の演奏により制作されたCDアルバムが発売されました。

「収録曲」
1.恋のバカンス 2.君といつまでも 3.見上げてごらん夜の星を
4.知床旅情 5.夢の中へ 6.心の旅 7.なごり雪
8.結婚しょうよ 9.いつでも夢を 10.時の過ぎゆくままに
11.柔 12.高校三年生の12曲です。

値段は定価2700円(税込み)

また、オリジナルCDは「Bopularity」・1995年
「Color of The Moment」・2001年など多数あります。

「アロージャズオーケストラ」
Officialsite:
http://www.arrow jazz.co.jp

以上、読売新聞わいず倶楽部より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする