先週の土曜日は、「週末が晴れなら」の晴れさんと、「ハンドメイドアクセサリーnakka」のナッカちゃん、うちのオツトとワタクシの4人での新年会。
場所は「日本酒の品ぞろえが素晴らしい」と選んだ「ちょこっと屋」常時100種の日本酒がそろってるそう。
お酒も豊富だったけど、料理のメニューも豊富でした。4人で14~15種類は食べたんじゃないかな。どれも、普通以上に美味しかったです。
あん肝ポン酢。ねっとりといい味だしてます。
メニューにある限りゼッタイ頼むすじ煮込み。居酒屋の数だけ、すじ煮込みの味はあるけれど、こちらは甘みが強い味付けで牛蒡入り。
やはり居酒屋の定番ポテトサラダ。ごろごろっと大き目のジャガイモが残っているワイルドなタイプ。
メニュー表を見た途端「なになに、揚げ出しトマトとな???」と、興味しんしんで頼んだ揚げ出しトマト。
まん丸なままのトマトがカラっと揚がっている姿を想像して、わくわくし待ってたら・・・・スライスされとった(爆)
しかも、オーダー間違えで、最初は「揚げ出しトウフ」が来たし。ア・ゲ・ダ・シ・トまで一緒だから、間違えるよね。
すごくおいしかったシマアジのなめろう。「自分じゃ作んないもんね。」と言い合う女性2人に、「包丁で叩くだけで簡単じゃん」と言うクッキングパパ晴れさん。
それは晴れさん、あなただからですよ。自宅でアジのなめろう作る男性は、1万人に1人くらいの割合だよ??
オットが適当に頼んだ焼き鳥串。キモ、セセリ、カワとか。
「焼き玉子ご飯」というメニューがあって、どんなだろう???
登場したのは、玉子を混ぜた白米を焼いた焼き飯風のものがやって来ました。
「絶対、最後にこれ頼むからネ!!」とナッカちゃんが、興奮気味に宣言していたフレンチトーストみたいなスイーツ。
昔は、厚切りパンをくりぬいていたそうですが、ちょっと今回出てきたのは、簡略化されてました。「違う~」とがっかりしてました。だからといって食べ残すことは無いけどね。
もともと、ナッカちゃんとうちのオットは、マニアックなネタ(六角 精児についてとか・・・)で、意気投合するのですが・・・今回もまた、共通の趣味の発見があって、2人の世界に没入しておりました。
お互いが、シャーロックホームズ、ルパン、江戸川乱歩、横溝正史・・・と本格ミステリーの大ファンだということがわかったのです。
シャーロキアン(シャーロックホームズの熱烈ファンのこと)に初めて会った、と興奮気味の2人。熱烈な語り合いが、止まりません。
ファン以外には意味不明な話題で、大いに盛り上がる2人を、ボー然と見つめるしかない私。そして心優しき晴れさん。暴走気味の2人をなまあたたかく見守っていただきありがとうございました。
これに懲りずに、また、お付き合いください。
晴れさんにいただいた、リサラーソンのふきん。かわゆい。使うのがもったいないわ。
フレンチトーストとは名乗ってはいけんやつですねw
トマトの揚げ出し美味しそうだけど弾けるの怖くて家ではできないかも(^^;
表層部分なら僕も知ってるけど,あそこまで深層部分の話題になると,見守るだけ。
なまあたたかく見守ってましたか?(笑)
美味しい日本酒と料理を前に,楽しい会になりましたね。
ニワトリの有名な人(名前忘れた)など,ちったぁ勉強しときますw
いつも何かしらの話題で盛り上がってる。
よかよか!
お酒も美味しい、すすむ
パンの端っこがカサカサ乾いとるし<、玉子液に漬かりきってない。
出て来た姿を見て、ナッカちゃん、絶叫してましたわ。
トマトの揚げ出し、たしかにはじけそうだね。トマト爆弾、自宅ではムリだな。
やれやれ・・・みたいな(笑)
2人のオタッキーな話題には、ついていけないですわーー。
『四つの署名』がどうの『人間椅子』がどうの、と大盛り上がりでしたね。2人だけが(爆)
ニワトリの有名な人(名前忘れた)→伊藤若冲ね。たしかにニワトリが有名(笑)
なにで盛り上がるか、ようわからん2人です。。。
今度、うちに泊まりに来てもらって、心行くまでしゃべっていただこうと、思ってます。
って、私とitatchiさんの旦那さんだけが異様な盛り上がりの会だったわけですが(笑)
私も毎回毎回なにかしらのマニアック話題で盛り上がれるitatchiさんの旦那さん、ちょっと恐くなってきたwww
いや、なかなかこんなに話合う方いらっしゃいませんわ。
最後に帰り道でしてた、ポワロシリーズの話、また続きしましょう!と熱くお伝えください(*^ω^*)
晴れさんのコメントの「ニワトリの人」ってなんじゃ???そんな話してなーい!!と思ってたら、若冲のことか!とitatchiさんのリコメ見て判明w
そんな「ハムの人」みたいな覚え方、どうなん(笑)
オットも、ソウルメイトにめぐり会えたと思ってるはずです。キャンディ・キャンディ愛につづき、少なくとも、ツマよりはナッカちゃんのほうが、はなしがあいそう(爆)
晴れさんの「ニワトリの人」表現、なんのこと??と、私も思い当たるまでに、一日費やしましたよ。
ニワトリの人って!!どんだけ~。
コメント読んでて、笑いました
なるほど・・・確かに強烈なインパクトあるからな~・・・と。
あじのなめろう、私も好きで時々作ります。お酒のあての中で一番好きかも~~!残ったら〆にお茶漬けして・・・。日本酒が飲めなかったけど、今年はちょっと開拓してみようかなと思ってます、笑
まずは御主人様に教えていただいた瑞冠あたりから・・・!(^^)!
この表現、笑いましたよね。
さすが料理上手なくりちゃん。
なめろうを自分で作る女性は1000人に一人くらいかしら(爆)
残ったらお茶漬けにするなんて!いやぁ、想像したらたまらんです。
日本酒に抜群にあいますよね。焼酎から、日本酒へとくりちゃんのストライクゾーンが広がりつつありますね。