ニュースなはなし

気になるニュースをとりあげます

ぽっかりと中秋の満月 月見日和、2年連続

2022年09月10日 21時32分22秒 | 天候のこと
ぽっかりと中秋の満月 月見日和、2年連続


旧暦8月15日の中秋に当たる10日夜、「中秋の名月」が空に浮かんだ。2021年に引き続き、今年も満月となった。北日本を中心に高気圧に覆われて雲の少ない地域が多く、絶好の月見日和。夜空を見上げる人の姿があちこちで見られた。

  カップルで東京スカイツリーを訪れた東京都練馬区の会社員飯島瑠夏さん(24)は「スカイツリーだけでなく、タイミング良く月も見られてラッキー。本当にきれいに見えます」とスマートフォンで写真に収めていた。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始まりは>『昭和の妖怪』安倍元総理の祖父…自民党と旧統一教会、60年前から続く「ヤバい関係」のすべて

2022年09月10日 20時03分51秒 | 天候のこと
元凶は安倍元総理の祖父…自民党と旧統一教会、60年前から続く「ヤバい関係」のすべて



9/3(土) 8:03配信

 

選挙の際、自民党候補者の事務所へと入り込み、ポスター貼りにビラ配りと圧倒的な「運動力」を見せる旧統一教会関係者。いつしか自民党は、その力を手放せなくなっていった。前編記事『自民党が旧統一教会に「縁を切る」と言えないワケ…「ズブズブ」の根源と「安倍家の血脈」』に続いて、両者の関係の「淵源」たる安倍元総理の祖父・岸信介氏と旧統一教会とのかかわりを追った。

昭和の妖怪」が貸した土地

Photo by gettyimages

 旧統一教会を単なる「選挙マシーン」にすぎないと見るのは間違いだ。政界に蠢く彼らの背後には、つねに「安倍の血脈」があった。 

 すでに安倍晋三元総理と旧統一教会の関係の深さは再三、報じられている。1度目の総理に就任する直前の'06年5月には、福岡県で合同結婚式と併せて行われた教団のイベント「祖国郷土還元日本大会」に祝電を寄せた。自民党総裁に当選した'06年と'12年の総裁選で、自民党員として旧統一教会信者が関与し、晋三氏を後押ししたのではないかとさえ疑われている。 

 疑惑の目で見られるのも仕方ない。自民党と旧統一教会の「ズブズブの関係」の淵源は、晋三氏の祖父であり、自民党創始者の一人にして「昭和の妖怪」と呼ばれた、岸信介元総理に他ならないのだから。

  '57年に総理大臣となった岸氏は、'70年まで渋谷区南平台の邸宅で暮らしていた。隣には大物女優の高峰三枝子が住んでいたが、岸氏が高峰邸を借り受け、さらに'64年に旧統一教会(当時は原理研究会=原理研と呼ぶのが一般的だった)に貸し出し、そこが原理研初代本部となった経緯がある。


「右翼のフィクサー」の影


 岸氏と原理研をつないだのは、戦前の右翼団体「国粋大衆党」総裁で、戦後は岸氏とともにA級戦犯容疑者として巣鴨拘置所に入った右翼のフィクサー、笹川良一氏だった。'73年に旧統一教会本部で講演した岸氏は「笹川君が統一教会に共鳴して、私に紹介してきた」「(旧統一教会初代会長の)久保木修己君の極めて情熱のこもったお話を聞き、非常に頼もしく私は考えた」と明かしている。 



 東西冷戦真っただ中の'60年代から'70年代にかけ、日本はアメリカにとって「反共の防波堤」だった。そして右派の岸氏は、反共の実働隊として旧統一教会を利用したのだ。 

 「'60年安保で、岸さんは右翼団体や暴力団を動員して学生運動を鎮圧したと言われていますが、'70年安保では原理研の若者たちを頼ろうと考え、勝共連合に接近したという話もある。旧統一教会は傘下の企業が開発した『鋭和B3』という散弾銃で財を築いていたから、資金面での支援もあったのかもしれません」(自民党清和研ベテラン議員)  

岸氏だけでなく、その直系たる福田赳夫氏率いる福田派――のちの清和研を通じて、'70年代半ばに旧統一教会は自民党へ本格的な侵食を始める。'74年に旧統一教会が開催した「希望の日 晩餐会」では、岸氏が名誉実行委員長を務め、福田氏が文鮮明氏を「偉大なる指導者」と称えた。晋太郎氏や衆院議員の中川一郎氏ら福田派のホープも駆けつけた。




派閥闘争の果てに


 福田氏や晋太郎氏が領袖を務めた時代の清和研は、田中派や宏池会の陰に隠れた「傍流」と見られていた。前編にも登場した、元自民党衆議院議員でIT担当大臣などを歴任した竹本直一氏が語る。 

 「医師会や農協など大きな支持母体は、田中派がみんな牛耳っていました。役人も、人事を握っている田中派議員の言うことは聞いても、清和研の議員は軽く見ていた。角福戦争を目の当たりにした晋太郎さんにすれば、派閥を強くしなければいけないという思いがあったはず。それが旧統一教会との急速な接近につながったのでしょう」  

こうして岸信介氏、そして安倍晋太郎氏が抱いた権力への渇望が、現安倍派と旧統一教会との「共依存関係」を生み出した。それが今や、晋三氏とはライバルだったはずの宏池会会長・岸田文雄総理の後援会にさえ、教団関係者が入り込んでいたことが判明している。60年前にまかれた種は、すでに自民党全体に広く深く根を張っているのだ。


「審判」は選挙で下る


 一方、元通産大臣で自民党総務会長も務めた深谷隆司氏はこう語る。  「私にとっては、旧統一教会は宿敵です。'76年の総選挙で、角栄さんの秘蔵っ子だった故・鳩山邦夫さんと同じ選挙区で戦ったのですが、実はこの時、すでに田中派にも旧統一教会が入り込み、鳩山さんを全面支援していたようなのです。彼らは選挙区内の私のポスターを一夜にして全部剥がした。相手を潰すためには手段を選ばない恐ろしさを感じました。 

 今はどのメディアも『自民党議員は誰もが旧統一教会とズブズブだ』と言わんばかりですが、それは違う。旧統一教会のほうが勢力拡大を狙って自民党に近づき、政権与党が自分たちを支持していると謳って信者獲得に利用したのだから、自民党が霊感商法の被害者を生んでいる、悪徳教団にお墨付きを与えているという論調は実におかしい」 

 確かに深谷氏のように、自民党内には旧統一教会と無関係な議員や、むしろ反目する議員もいるのが実態なのだろう。しかしだからといって、平成の政界を牛耳ってきた清和研、ひいては安倍政権のもとで栄華を誇った自民党の「権力の源泉」に、旧統一教会があったという事実は消せない。 

 その評価は次の選挙で国民が下すことになる。  「週刊現代」2022年9月3・10日号より




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岸田文雄総理 初めて即断即決した「安倍元首相の国葬」が裏目に出て「どん詰まり」

2022年09月10日 15時03分29秒 | 政治のこと


岸田文雄総理 初めて即断即決した「安倍元首相の国葬」が裏目に出て「どん詰まり」

9/1(木) 8:03配信




Photo by Gettyimages

>岸田首相周辺は『9月27日に国葬さえ終われば支持率は回復するはずだ』と自暴自棄になっています」


何もしていないことがバレ始めた


 就任から10ヵ月、岸田文雄首相(65歳)の十八番である「検討します」がついに通用しなくなった。

 【画像】森喜朗元首相が「血まみれ」で倒れ、集中治療室へ…一体、何が起きたのか 

 「これまで目立った動きと言えば、衆議院解散と新型コロナウイルスに感染したことくらい。仕事量だけは多かった菅義偉前首相時代とは、隔世の感がありますね」(自民党閣僚経験者) 

 内閣改造・自民党幹部人事後に行われた報道各社の世論調査では、内閣支持率が一気に低下。特に毎日新聞の調査では52%から36%に大暴落した。

  「自民党と旧統一教会の蜜月ぶり、そして安倍晋三元首相の国葬に反対の声が予想外に大きいことが支持率低下に影響しているのは間違いありません」(全国紙政治部記者)  

岸田政権には珍しく、国葬開催の決定に至るまでは、永田町でも「電光石火」と評されるほどスピーディだった。


国葬を即決した背景とは...

Photo by Gettyimages

 「国葬にしないと保守勢力がうるさいことを言ってきかねない。そうならないように岸田首相が配慮した、との声がまことしやかに流れました」(永田町関係者)  

官邸周辺はそういった見方を払拭するために、必死だったという。 

 「秘書官らは外部からの圧力や配慮ではなく、岸田首相が即断したという点を色んな場所で強調していましたね」(同前) 

 検討ばかりで何もしない岸田首相が初めて果敢に決断した国葬が、世論調査によれば国民の半数以上から歓迎されていない事態は、もはや悪い冗談でしかないだろう。 

 「首相自身、相当焦ったようで、コロナに感染後はリモートワークで健在ぶりをアピールして、国葬問題から目を逸らさせようと躍起になっています。ところが首相公邸がインターネットに接続していないことが明らかになり、裏目に出てしまった。岸田首相周辺は『9月27日に国葬さえ終われば支持率は回復するはずだ』と自暴自棄になっています」(前出・閣僚経験者)  

支持率だけが取り柄だった岸田政権。このままでは崩壊しかねない。  「週刊現代」2022年9月3・10日号より



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芙蓉の花が咲きますね🍀

2022年09月10日 10時03分07秒 | 日々の出来事
芙蓉の季節になりますね❗





9/4/2022
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パシフィコ横浜、周辺のタワーマンション群

2022年09月10日 07時24分08秒 | 日々の出来事


会場の集会は、タワーマンションが立ち並んでいますね🍀
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする