ニュースなはなし

気になるニュースをとりあげます

ニイニイゼミ、再び

2024年07月07日 18時05分17秒 | 日々の出来事
最近、ニイニイゼミを見ますね❗





7・30・2022
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼風が吹く川面に

2024年07月07日 17時28分19秒 | 日々の出来事




涼しい風が来ますね❗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨も終わりに近いですかね?

2024年07月07日 17時09分33秒 | いろいろな出来事
蒸し暑いですね🍀






7/28/2020
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【都知事選告示】24人擁立のNHK党・立花孝志氏「小池さんか蓮舫さんかどちらかマシなほうに

2024年07月07日 13時05分42秒 | 政治のこと

【都知事選告示】24人擁立のNHK党・立花孝志氏「小池さんか蓮舫さんかどちらかマシなほうに」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース 






【都知事選告示】24人擁立のNHK党・立花孝志氏「小池さんか蓮舫さんかどちらかマシなほうに」
6/20(木) 13:50配信




264
コメント264件




スポニチアネックス
掲示板の前で意気込む立花氏と候補者ら


 東京都知事選(7月7日投開票)が20日、告示された。「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏(56)は、擁立した計24人の候補者とともに東京都庁前で演説を行った。


【写真】両サイドが「NHK」…掲示板の前であいさつする立花氏


 立花氏は「なぜこんなことをしてるのか。NHKから国民を守ろうとしてるだけです」とし「24人もの候補者を出せる財力、組織力を示すことによってNHKにお金を払ってない人たちが安心できるじゃないですか」と強調した。


 24人の候補者はそれぞれの第一声を発した後、近くの掲示板にポスターを貼った。立花氏は候補者らとNHK党のポスターで埋め尽くされた掲示板を前に「誰に投票してくれとは言いません。小池さんか蓮舫さんかどちらかマシなほうに入れた方がいいと思います」と本音を吐露。「ちなみに私は蓮舫さんの方がマシです。友達だからでもありますが、NHK問題をやってくれていますので。特段強く蓮舫さんを推しているわけではありません」と明かし報道陣の笑いを誘った。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小池百合子氏リードに自民党安堵  <自民1000年帝国ね笑>  都知事選挙の読売情勢調査、

2024年07月07日 11時05分38秒 | 政治のこと

小池百合子氏リードに自民党安堵…東京都知事選挙の読売情勢調査、蓮舫氏は無党派層取り込みに苦戦(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
 


小池百合子氏リードに自民党安堵…東京都知事選挙の読売情勢調査、蓮舫氏は無党派層取り込みに苦戦
7/1(月) 21:21配信


読売新聞オンライン
(左から)小池百合子候補、蓮舫候補、石丸伸二候補


 東京都知事選(7月7日投開票)に関する読売新聞の世論調査で現職の小池百合子氏が先行する情勢が明らかになり、小池氏を自主支援する自民党内で安堵(あんど)感が広がった。蓮舫氏は無党派層の取り込みに苦戦し、全面支援する立憲民主党は焦りを募らせている。


【候補者一覧】56人のプロフィル…都知事選


 自民、公明両党は、支持団体などに水面下で小池氏支援を呼びかけているが、「政治とカネ」による逆風を考慮し、表立った活動は控えている。自民都連関係者は1日、「与野党対決よりも小池都政に焦点が当たり、無党派層にも浸透している」と分析した。


 自民は、知事選と同日投開票の都議補欠選挙への影響も注視する。自民は9選挙区中8選挙区に候補を擁立し、4勝以上を勝敗ラインと位置づける。党内には、知事選での優勢が波及することへの期待もあるが、補選では政党色が前面に出ているだけに、「知事選とは別だ。そんなに簡単な戦いではない」(党幹部)との見方が出ている。


 一方、立民や共産党などは蓮舫氏の街頭演説に幹部らを投入して巻き返しを図っている。立民都連会長の長妻政調会長は1日、読売新聞の取材に「小池都政の問題点がかなり都民に浸透してきている。最後の3日間が勝負だ」と語った。


 ただ、調査では蓮舫氏を支持する無党派層は1割強にとどまり、広島県安芸高田市前市長の石丸伸二氏にも後れを取る。「与野党対決」を強調しているにもかかわらず、岸田内閣を支持しないと答えた人でも約4割は小池氏を支持しており、蓮舫氏は政権批判票の受け皿になれていない。


 立民内では「共産との一体化で無党派層が離れている」(中堅)として、共産との「共闘」の限界を指摘する声が広がっている。知事選の結果次第では、両党の今後の協力体制に影響を及ぼす可能性もある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする