的山荘でお昼ご飯を食べた後は、車で1時間程の豊後高田市へ行きました
豊後高田市は、大分県北部の国東半島の北西部に位置し
周防灘に面しています
豊かな自然と温暖で過ごしやすい瀬戸内式気候に属しています
豊後高田市へ向かう道は、のどかでとても山並みが綺麗でした
眼鏡橋があったり、
奈良、京都に次ぐ仏の国ともいわれるほど、神社があちこちに点在しました
豊後高田市昭和の町
NHKの大分発「そんじょそこら商店街」のロケ地になった所で、
偶然にも全国放送した時に見ていたドラマでした
当然大分県では何度も放映されていたようです
そんじょそこら商店街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/48/9e56cda61bd496ff642322272b2cf762.jpg)
昭和30年代がテーマの商店街です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/52/e2d65030f19d78be2771991e67a57a73.jpg)
小学校の教室とか、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/03/1ecd2b7d163698ae7b4d8511b39719fc.jpg)
昭和30年代の暮らしぶりが体感できます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3c/eb1e6775c82a7c19df4a159f70eac7bd.jpg)
オオ、なつかしいアグネスラムちゃんもいますねえ
この、ダイナマイトバディにはびっくりさせられましたねえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/80/7803a2ca51ecb268581daba2e5933588.jpg)
レトロカーの展示もしてありますヨ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d2/ee05e16220240d7db2f8b535f8b8a0d6.jpg)
ドラマに出てきた「森川豊国堂」
ミルクセーキが有名です
自転車もバイクも出てきたまま置いてあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b6/5e5dbffa316ccd85119b354dfd36f97f.jpg)
肉の金岡
ここもドラマに出てきました
喫茶店もあったけど、画像は撮れず残念
ミルクセーキも、肉の金岡のコロッケも食べたかったのだけど、
お腹が一杯で食べられず、残念無念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b5/7a8d42f8a48723b7f58b553fd9cf4690.jpg)
マジンガーゼット
ミゼット
で、ゼットつながりかしら❓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c2/406371e4aed900e8af58c9d520e240b1.jpg)
昭和レトロバスは、商店街をゆっくりと走ってくれます
正直な所、あまり期待してなかったのですが、
すごく面白かったです
蕎麦を食べてこようかと思っていたのですが、
食いしん坊のあたし達夫婦でも、流石に食べられませんでした
楽しい楽しい一日でした
プチドライブはこれにて終了です
お付き合い、ありがとうございました
![](http://blog.with2.net/img/banner/m05/br_banner_lemontart.gif)
人気ブログランキングへ