土佐の民家風ログハウス、アイビーログ工房 

http://ivy-log.com/住みたい!!高知が元気になる家。アイビーログ工房の木の家には物語が生まれます。

山北の板倉工法のログハウスは、古民家になる?

2014年09月08日 21時25分52秒 | Weblog

板倉工法のログハウスの見学会も無事に終わりました。あまり告知もしてなかったのに、来てくださった方達に感謝しております。地場産材の、杉、土佐漆喰、桧、等で作ったこの家の意味を説明すると、皆賛同してくれ、力をいただきました。

曲がり木の上がり框が印象的な、広い土間。土間はこの家のシンボルであり、発想次第で、色々な使い方ができる、面白いスペースです。

この曲がり木一本が、いかに手間を食うか、経験者なら分かっていただけるでしょう。でも私は、大切な事だと考えています。手すりも、四国中央市土居町の物件以来の、アイビーログのスタイルで仕上げました。

リビングに大きな手創りキッチンが。薪ストーブとキッチンが近いと、料理で色々な使い方ができます。キッチンの壁には、棚もついています。 

リビングには、施主さん希望のTV台もついています。建具も、物部の、杉、檜で作りました。 長い付き合いができそうな仕上がりに、施主さんも満足そうでした。これから、もっと、色々な挑戦をして行きます。目の前のコストダウンも大切ですが、トータルな意味でのコストダウンをして行きます。30年~50年、100年先にも価値のある家創りを続けて行きます。