土佐の民家風ログハウス、アイビーログ工房 

http://ivy-log.com/住みたい!!高知が元気になる家。アイビーログ工房の木の家には物語が生まれます。

ひなたタウン。

2009年07月30日 22時45分21秒 | Weblog
ひなたタウン。高知で近頃良く聞く団地の名前です。土地開発業者が造成し、売っていたのですが、不況で時期が悪く、土地が売れないでいたのを、徳島の業者が買い、売値を半額以下に下げて売り出し、あっと言う間に完売したのが、新聞に載っていました。家余りと言われている今も、家を建てたい人は、多くいるんだなーと改めて認識しました。土地販売業者が、モデルハウスを建てていましたが、ただの箱で、私の思っている家とは、余りにもかけ離れていました。これから建てる家は、建てる人の意思が、感じられる物であって欲しい。安いだけの家は、心も動かず、とても悲しく私は感じました。安くても、その人の意思、想いが入ってないと、ただの箱。せっかく新しい街を創るなら、売る為の家でなく、意思のある、住んでみたい夢のある物、街を創りたいと思います。結構出きるはずです。夢のある、リーズナブルな住宅。

4世代が住める家?

2009年07月29日 23時15分45秒 | Weblog
お客さんを連れて、S邸にお邪魔しました。契約した頃は、まだあどけなかった、彼も、見違えるほど逞しくなり、私達を迎えてくれました。木の家と言うように、桧の無塗装の床に、杉の一枚板のローテーブル。仕上げは、自然素材の塗料で仕上げ、子供にも、安心出来る仕上げになっています。珪藻土仕上げの壁と杉の天井板。開けた窓からは涼しい風が流れ、心地よく落ち着きます。住み心地を聞いた所、昼間も涼しく、夜は少し肌寒い事もあるそうで、エアコンはもう少し、住んで様子を見てから考えるとの事でした。これから、彼の成長と共に、このログハウスも少しずつ、一緒に年を重ねて行き、彼の子供も、この家と共に成長して行ってもらえればと思いました。そうすれば、4世代がこの家に住むことになります。100年以上建っていてくれれば、大工冥利に尽きます。長く住み続けて欲しいものです。

伊方原発ビジターセンター。

2009年07月28日 20時38分27秒 | Weblog
佐多岬へ行く途中、伊方原発ビジターセンターに寄った。15年ぐらい前に行っていらい、行ってなかったのですが、道の駅と合体して、便利になって、寄りやすくなっていました。原発とハウスメーカーの家は、共通点があるように思います。エコを歌いながら、その製造過程、取り壊しの時にかかる経費、エネルギーの事はうたわず、分かりにくいのも気になります。確かに今現在、電気の種類は選べませんが、もし選べるなら、使いがってが良い、悪いではなく、環境にダメージが少なく、クリーンな電気エネルギーを選ぶ人が多いと、思っています。そんな人は、家だって、分かりやすい素材、自然に帰る素材で作られた家を、選ぶと思って、家を造っています。それは、アイビーログ工房の職人が造る、木の家だと思います。
  

日本の文化?

2009年07月27日 21時10分50秒 | Weblog
梼原町の、太郎川公園にある、くさぶき。地元の素材にこだわった食堂です。雨の中、待ち合わせて食事をしていたら、坂本龍馬に、扮した人物が来て、ドイツ人の方にも大人気。龍馬脱藩の道のある梼原で、イベントがあったようです。土砂降りの雨の中、友人と待ち合わせ中の一齣。和服を着て、ちょんまげを結った姿。目を引きます。和服の人を見る事が、ほとんどない現在。ちょんまげはともかく、和服さえ持っていない人がほとんどで、しょうがないのではありますが、一部の人だけが着用するのではなく、みんなが着るよう、もっと見直せないのか。日本文化って何と、改めて考えさせられました。でも和服を着てログワークは、無理かも。

梅雨明けは何時?

2009年07月25日 15時19分28秒 | Weblog
パソコンが壊れました。普段、それ程使っている気は、していなかったのですが、いざ無くなると、図面も書けないし、インターネットで情報も取れないし、ブログ等もかけません。結構パソコンに依存している、自分に驚きました。家のパソコンを使い書いていますが、修理ついでに、前から動きが悪いので、容量を増やしてもらっています。メガとか、ギガとか言われても、良く分からないのですが、今の4倍から、5倍の容量になるそうです。楽しみな一面、便利になれば、一つ大切な物を失うと言います。不便だから豊かな事もある。スローフード運動や、スロービルドも、数字に出来ない、大切な何かを求めているように思います。ラジオで、昔と比べて、格段に便利になった現代人は、その時間を何に使っているかと言えば、テレビを見たり、パソコンでメールをしたり、携帯で、ゲームしたりしているそうです。これからの世の中は、暇つぶしを、いかに楽しく有意義にするかが問題になるそうです。暇だから、テレビを見て、TVゲームをしながら、一生過ごすのは、いやだなー。やはり何かテーマを決め、人の為、環境の為になる事をして過ごすべきだと考え、行動したら、有意義な人生になるのでは。写真はフルログの倉庫。エンドカットも終わり、だいぶ形になってきましたが、雨が多く、予定道理に進んでいません。梅雨明けはいったい何時になるのかと、心配しています。