ホルマリンのマンネリ感

北海道在住、ホルマリンです。旅行、怪しい珍スポット訪問、廃墟潜入、道内ミステリー情報、昭和レトロなどなど…。

(神奈川県)海芝浦駅 ~鶴見線途中下車の旅・2~

2018-09-28 23:07:31 | 日本全国!珍スポット・魔境訪問
※2018年1月訪問


国道駅を後にした私は、そのまま午前11時過ぎの海芝浦支線に乗り、鶴見線の終着駅の1つである海芝浦駅まで行ってみることにした。
前述したように、鶴見線は工場関係者の利用が多い路線であるため、平日昼間という事もあってか乗客はまばらだ。


辛うじて住宅街を通っていた線路も、弁天橋~浅野を過ぎたあたりからは工業地帯といった雰囲気にガラリと変わる。
反対側には京浜運河が広がるが、その向こうには工場のコンビナート群。

そして、ほんの数分で終点の海芝浦駅に到着した。





…なんて素晴らしいロケーションの駅だこと!
ホームを出た途端に目の前に運河が広がる。柵のすぐ下はもう海である。
北海道でもここまで海が近い駅は無いのではなかろうか。


運河の向こうには工場群。まるで港にいるような感覚だ。
強く吹きつける風が冷たい。




線路はここで完全に途切れる。雪の積もった海芝浦駅というのも非常に珍しいだろう…。
電車は15分ほどですぐ折り返すようで、戻る方は電車内で待つようにとしきりにアナウンスされている。

さて、この「海芝浦」という駅であるが、私はその存在を小学生ぐらいの時から知っていた気がする。
なんせここは「改札から外に出られない駅」という事でマニアに知れ渡っている、全国でも例を見ない一風変わった場所なのである。
一体どういう事なのかというと……。


いちおう自動改札は存在するが…。


その向こうの出口はビルに通じている1か所のみ。
そしてそのビルには「TOSHIBA」の文字。

実はこの駅、東芝京浜事業所の構内ど真ん中に存在しており、会社関係者のためだけに旅客営業を行っている珍しい駅なのである!
つまり「海芝浦」の「芝浦」は「東京芝浦」の「芝浦」。
駅のすぐ隣は運河のため、東芝のビル入口以外に出口は無し。もちろん会社に用がなければビルには入れない。
一応ビルの手前に小さな公園はあるが、行き止まりでどこへも行けないのである。


そんな変わった駅であるため、私のほかにも駅の見学目的で来られたような方が2人ほどいらっしゃる。
もちろん構内からは出られないので、皆さん電車の発車まで暇そうにしているが。


とは言っても、目の前が運河という最高のロケーションではあるため、訪れて損はない場所だ。
もともと鶴見線は、国鉄以前は周辺の工場が出資して造った私鉄であった。ここ海芝浦駅は、そんな鶴見線の過去を物語る唯一無二の珍駅といえよう。

折り返しの電車は定刻通りに発車した。
あぁ、良かった。少しダイヤが乱れているところはあるようだが、なんとか札幌に帰ることができそうだ。

完。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« (神奈川県)国道駅 ~鶴見... | トップ | 襟裳岬 風の館 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (めえめえ)
2018-10-04 23:15:45
ご無沙汰しております。新生活慣れてきましたか?
 1月に海芝浦駅に行かれたんですね(笑)
私も5年前に行った事ありました。昼間は本来の目的の従業員輸送と言うよりは趣味の方が乗客の殆どと言う感じですよね。
海が近くて解放感がありますよね。隠れた花火の名所だとか…。
返信する
Unknown (ホルマリン)
2018-10-05 22:43:11
こんばんは。楽しくやっていますよ!(^O^)/
雰囲気の良い職場なのが幸いでした(*^_^*)
この駅やはり鉄には外せない駅ですよね(笑)。海近の駅は、北海道にも北浜駅や今は亡き大狩部駅など何個かあるようですが、関東だとまた違った雰囲気ですね。
花火の名所…見物客はホームから眺めるのでしょうか…(^_^;)
返信する
Unknown (ナイトセイバー)
2018-10-13 07:57:07
仕事、どうなりました?1人で生活もせなんから大変でしょうが、旅で気分転換されているのですね。

東芝の文字の写真の所の、リュックを肩にからった旅のおじさんがいいですね(笑)。
返信する
いいですね! (tada)
2018-10-13 10:17:05
海芝浦の電車の中からの写真、開けっ放しのドアからの海の風景がいいですね。この駅から東芝の工場へ見学で入ったことがあります。懐かしいです。
返信する
>ナイトセイバーさん (ホルマリン)
2018-10-16 20:51:38
仕事は順調ですよ~!みんな仲が良く雰囲気の良い職場です。ご心配をおかけしました…m(__)m
実はこの旅は今年の1月(精神的に最も酷かった時…)に行ったものでして。
回復してきたのでようやく公開、といったところです(笑)。

おじさんも僕と同じように興味本位で訪れた旅人といった感じでした(*^_^*)
返信する
>tadaさん (ホルマリン)
2018-10-16 20:54:37
発車前のわずかな癒しの時間といったところですね(*^_^*)
アナウンスも流れておらずとても静かでした。

海芝浦を利用されたことがあるとは!それは貴重な経験でしたね。
僕も一度あの改札から外へ出てみたいものです。
返信する

コメントを投稿

日本全国!珍スポット・魔境訪問」カテゴリの最新記事