![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0d/04b8b9559f106a9e1dc1887f419de468.jpg)
須江でダイビングして撮ってきた水中写真、今日はちょっと気になるテンジクダイ科魚類です。何故このような歯になんぞがひっかかったような言い回しで書くかというと、図鑑で見てもよくわからないからです。
須江の地蔵岩の根の少し切れ目が入っているようなところにぞろぞろタムロしていました。切れ目のカベにケヤリムシやらカンザシゴカイなんかが鰓を非常に良い具合に開いていたので、”なんとかテンジクダイ科魚類と絡んで欲しい”っと壮絶に熱望していたのですがサラリスラリとかわされてしまいました。
こういうようなことが続くとこちらの考えを読まれとるかもしれん!!などと窒素でボケーっとしたオッサンの脳味噌は疑い出してしまうのでした。