須江でダイビングをして撮ってきた水中写真、今日はマツバスズメダイです。海の中で”なんかこのスズメダイひかかるよなぁ”なんて考えていたのですが、別の写真の尾鰭のガラから判断するにマツバスズメダイでした。
僕はスズメダイの子供がとても好きです。アマミスズメダイやらアサドスズメダイ、リュウキュウスズメダイの類、ミヤコキセンスズメダイ等々、それこそ枚挙に暇がありません。もっといろんなスズメダイを海の中で眺めてみたいです。
ところでコノマツバスズメダイやたらめったら眼がキラキラしていて、大変美しいです。なぜこのスズメダイこんなに嬉しそうに目を輝かせているのでしょう?!
この画像はこれまたリサイズしているせいでとても見づらいのですが、右上の空間にアミだかなんだかの小さな甲殻類が多数群泳しているのです。
きっとこのマツバスズメダイは”ご馳走キャモーンっ!!”みたいな感じでウルルンヴォルテージが急上昇しまくりだったのに相違ありません!!