johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

百田尚樹氏「橋下は大嫌い」「自民党はもうダメ」日本保守党の結党決意語る

2023-09-27 02:58:00 | その他気になった事
最近、日本保守党の話がネット上で交わされるのを見かけます。

自由民主党、そして日本維新の会に次ぐ右派系第三勢力として誕生したようです。
どのくらいいたのかは知りませんが、故安倍晋三氏に期待していた票を掘り起こす形なのかと思います。
若者で右な層への票を取り込むシンボルのような存在になれるのかだと思います。

LGBT理解増進法での造反する議員が少なかった事からしても過激な古い家族思考は好まれず、多様性への対応が優先なのでそこのニーズを埋める存在になるのかと思っています。
まして大阪維新の会の中国寄りの状況からも黙ってはいられないのかと思います。

勝手な事を書いて申し訳ないが、伝統的な家族制度、つまり少子化とかを対策して今後も民族が継続するような形にしたいのかと思えてきます。

岸田首相やそれに代わる候補でも打破し難いのかと思います。
マスコミによる政権批判で更に悪化しています。
任せられないから、自分達が出ると言う話なのかと思います。
米中に思うようにされて、国家・民族として将来的に不安なのでしょう。

選挙に出てみれば答えは出る話です。
そう簡単に勝てる訳もないのです。
若者への配慮や勝ち馬に乗りたい支持政党なしを取り込めればその効果は絶大です。
ただし、右の思想よりも伝統的な家族制度や少子化対策で効果的でないとまた言う事とやる事が違うとなんの事はない大変な勘違い野郎だとなってしまいます。
難しいのは専門家を取り込めるのかです。
行政や経済、防衛、全国的な問題でそれなりのアドバイス出来る人物を揃えて固めないと発言した内容による現実性や多数派の意見で潰されてしまいかねないのが現実でしょう。
基礎を固めないとこれまでも幾多チャレンジして散った新政党の二の舞になるのかと思っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表彰式で無視された黒人体操選手 バイルスも「胸が痛む」

2023-09-27 01:54:00 | ニュース




Yahoo!のコメント欄を見る限り、また文句を言う人の集まりな状況です。
これが昨年3月なら動画の拡散はそれなりに収まった話を蒸し返す行為でたとえ被害者でもすぐなら分かりますが、何故今更?
意図は推察し難いが、その当事者の思う壺なのかと思いました。
つまり、故意の拡散なのかと思います。

ですが、それでもやはり問題視されて突然の話です。
まさか、前の投稿も尻切れ蜻蛉でしたが今回もまた気持ちの整理がつかないままの投稿ですみません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電波少年 懸賞生活 なすびの映画化 のインタビューの件

2023-09-27 01:16:00 | その他気になった事

「『電波少年』懸賞生活は一種の洗脳。自殺も考えるほど苦悩」なすび激白、イギリスで半生が映画化の今とは

「『電波少年』懸賞生活は一種の洗脳。自殺も考えるほど苦悩」なすび激白、イギリスで半生が映画化の今とは | 女子SPA!

1990年代に多大なる人気を博したバラエティ番組『進ぬ!電波少年』(日本テレビ)。その中でも特に強いインパクトを残した企画の一つに「電波少年的懸賞生活」が挙げられま...

女子SPA!

 

本来は記事の感想を書くのですが、残念ながら今回書くのは知らなかったと言う弁明的なブログになります。
流石に電波少年でも他だと何か言っても危険な場所は避けざるを得なかっだのでした。
だから、ここまで酷いとは思っていなかったし、後から聞いて気持ちの整理がつきません。
ヤラセではなかったのかよ!が最初に戸惑った感じです。
そして、またBBCのジャニーズ問題に続いてまた不祥事を世界に曝け出されてしまった感じになりました。
なすびさん自身が言っているように本来なら彼の死後に映画化されるような物が生きているうちに出されて世間が騒ぐ事になりました。

X(旧Twitter)の投稿を見て過去の出来事を非難するのは簡単で、1998年と言うから25年前の事を同時を知らずに批判するのはどうなんでしょうか?
正に問題なら止められたはずの話ですよね。
リタリア有りの企画でしたから。
まして精神的に追い込まれていたなら何故途中で放映中止にしなかったのか?
それこそ疑問なんですよ。
終わってから続編まで放送しています。

むしろ、問題なのは映画化されたのはそれなりに仕方ないのでしょうけど、後味の悪い結果になっています。
つまり、当時を知らない人達が好き放題言って人権侵害だと言うのは勝手です。

「電波少年」の”監禁懸賞生活”上映に海外の観客はショック!ジャニーズ問題に続く火種になる可能性(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

神木隆之介が主演を務める連続テレビ小説『らんまん』(NHK総合)にタレントのなすび(48)が出演し、驚きと共に懐かしさを感じた視聴者も多かったかもしれない。そんなな...

Yahoo!ニュース

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふと思った国際的なと言うけど、その反応って実際に有るのか?

2023-09-26 21:15:00 | その他気になった事
よくジャニーズのタレントを干した側の企業が言う国際的に悪い評価を受ける可能性があるなのですが。
実際にジャニーズのタレントを採用したままの企業で国際的に不買運動されたケースがないのでは?
Xで英語でsexual assaultとJohnnyを検索しても出て来ないのです。
YouTubeでも検索しても取り上げているのはBBC他で例えばアメリカの大手や大手の配信社が騒いでいる訳でもないようです。
幾ら国際的と言ってもそれがイギリスやフランスならまだ分からないでもないのですが。
本格的に世界中ではなく、日本のクレーマーがうるさい、または手間を取らすからでしかないのではないかと想像されます。
許されないなら、TOKIOと一緒の福島県に沢山のメールが届くのでしょうね。
それって中国からの処理水放出の電話の方が多いですけどね。

普通は被害者救済が先です。
たとえ、法的な解決がなくても会社としてのフォローですから。
なのにそれを催促せずに関係を断つだけの話になったのは日本がその辺りの基準や慣習がなく、国際的以前に国内での対処もしっかりしていないのですから。
だって、そんな事を言ったら、映画関係者で例の女優との関係で問題になった事なんかでもこの程度に騒がないと釣り合いませんよね。

と書けるのですけど、そんな甘い事が言える状況ではないのが現状ですよね。

よく言われる未成年者への性加害に寛容だと思われると言うのですが、そう思うのを否定するだけなら被害者を救済した方が寛容ではないとなりますよね。
有ってはならない事が起きたので、被害者を救済する事で弊社はそれらに寛容でないから対応していますで通るのでは?
会社はNGされどタレントの被害者は救済と言う枠組みを作らないと問題の解決は遠い気がします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岸田首相「減税制度の強化」を表明

2023-09-26 20:03:00 | ニュース
個人的にはもっと中小企業寄りに打ち出して格差是正や公平感を出しても良かったのでは?と思っています。


(1)「賃上げ税制の減税制度の強化」
(2)「国内投資の促進や特許所得に対する減税制度の創設」
(3)「ストックオプションの減税措置の充実」

ストックオプションを検索すると
ストックオプションは、あらかじめ定められた価格で株式を購入する権利を付与する制度です。インセンティブ報酬として導入している企業も多く、企業だけでなく従業員にも大きなメリットがあります。
引用元

ストックオプションとは?仕組みや種類・メリットとデメリットについても解説

企業の上場時に、従業員や取締役を対象に行使される権利であるストックオプション。ストックオプションは企業にも従業員にもメリットがある制度です。本記事では、ストック...

Credictionary

 

Yahoo!のコメント欄は愚痴で埋められています。
減税対象になるのは大企業だからでしょう。

X(旧Twitter)は解散選挙を睨んでのリップサービスみたいに言ってます。

【追記】
今回減税政策で検索したのですが、減税だけだと消費税減税やトリガー条項の件が出てきます。
それと一緒にインボイス廃止のような話を書いているところをみると左側の人なんでしょうね。
インボイスはやってみないとわからない点もあるのかと思います。
ただ、松野官房長官も検討すると言っているとおり声を聞いていないフリは出来ないのかと思います。
ですが、消費減税やトリガー条項には触れないのがその意思の表れで臨時国会で突いても守るのでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする