野田さんが総理大臣だってさ。
あの野田さんがね・・・・今の時代にはああいう地味な人がいいと思うよ。
このご時世に派手な人は何やっても反感買うからね。
本日も仕事の合間に現場へ向かう。
足場が撤去されていた。
そこで一つ心配なことが・・・・
暗室の全熱交換型換気扇の吸排気口の穴が外壁に未だ開けられていないが大丈夫なのか?
それと宅内LANパネルは「まとめてネット」と「まとめてネットギガ」があるのだが「まとめてネットギガ」が納品されることになっているのか?
・・・というわけで早速監督に電話した。
吸排気口の穴は足場が無くても問題ないとのこと。これから施工されるとのことだ。
宅内LANパネルは「まとめてネットギガ」が納品されるよう手配済みとのことだった。
これで安心したよ。
オマケに追加工事代金の計算が終わったとのことで教えてもらった。
・・・・・・・・・・・・・久々にビックリしたよ。
明細を本日速達で送ったので確認してくださいとのことだった。
2階は全て壁紙施工完了していた。施工されていない部分にはエコカラットが施工される。
全て真っ白だな。壁紙はもう少し色をつけても良かったよな。
まっ、白にしておけば無難ってことで・・・・・・・・・
↑この画像見ても分かり辛いだろうがホールや階段の壁紙が全て剥がされていた。
間違ってSK-5が施工されたためだ。
俺はSK-7を指定してたのだよ。
クロス屋さん頑張ってくれ!
明日も差し入れするからな。
↑このデザイン水栓はどこに付けるんだ?
間違って納品されたのかな?
明日も現場に行く予定だ。
タイル屋さんに暗室シンク周りのタイル施工の範囲を説明しておかないとな。
明後日から台風で大変らしいよ・・・・・・・・・・・・・・・・・