酔っぱらい一人旅

オール電化キャンプを推進します・・・

☆★1999年10/4 ニサ・タイ語学校へ入学!!!

2015-02-09 19:45:36 | 1999年バンコクで起業した回想記

 

タイで生活するのにタイ語は必要だ・・・ってことでタイ語学校に通うことにした。

この時のプランでは半年ほどタイ語を勉強した後に現地採用で就職しようと考えていた。

家から近いことと、割と評判が良いとの理由でニサ・タイ語学校へ行くことに・・・

授業料は18990Bと記録してある。

午前中3時間位だったと思う。期間が記憶に無いのだが2ヵ月半だったか・・・・グループレッスンを選択した。

通学初日。

教室(・・・と言っても四畳半位の部屋)に入ると先客が居た。

欧米人の女性だ。一応ハローとこちらから挨拶して席に着いた。

始業時間になり太ったタイ人女性が入ってきた。担当の先生のようだ。

名前はヌッサラーとのことだ。私のことはクルー・ヌッサラーと呼んでねと仰っていた。

クルー・ヌッサラーでヌッサラー先生ってことなのだろう。

グループレッスンだが生徒は俺と欧米人女性二人だけのようだ。

欧米人女性の名はケイトだそうな。

授業は全て英語で行われた。

俺は英語が得意ではない。

中学生レベルの単語でも覚えていないものが多く英和・和英辞書が必需品となったため通学の際はカバンが膨れていた。

クルー・ヌッサラーはラムカーヘン大学を卒業しているとのことだ。年齢は最後まで聞かなかったが30歳前後だろうか・・・独身。

ケイトはUSエアフォースの士官だったそうで結婚と同時に退官したそうな。

旦那の転勤で来タイしたとのことだ。

ケイトはとにかく喋る喋る。流暢な英語で話されると殆ど内容が分からないのだが、適当に相槌打っていたせいで理解していると思われたのか

更に喋る喋る・・・・・授業の半分はケイトのお喋りだった。

その2へ続く・・・・・

 

 

 

↓1クリックよろしく!! 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村