倉富和子の女のひもとき in USA

生活に緊張感を与える為に、ブログを書く事にしました!心導・縄文ストレッチ・DNAメソッドを広めるため、世界中を巡ります。

このような衝突事故が?偶然か。Is such a collision accidental?

2014-11-12 07:21:07 |  縄文心導ヒーリング

今週はワークショップが休みなしで入っていて、毎日元気で頑張っていますが、やはり気になるのは、羽生

選手の事です。

表参道の駅で大見出しに"羽生無理かも・・・NHK杯"の新聞を買い、電車の中で読みながら、仕

事場の九段下へ。

新聞を見ると、羽生選手のケガ5ヶ所全治2~3週間とありましたが、長引くのは左大腿挫傷ですね。

脳には異常がなかったのは何よりでした。

羽生選手には専属の整体師さんがいられるようですし、羽生選手の守護霊が彼を守ってくれてい

ますので、 元気に復帰をされる日は、そう遠くないと信じています。

本日は顧問先のキャリア教育部のワークショップでしたので、羽生選手の怪

我の具合が書いてある新聞を見ながら、こんな時にはどのような治療が必要かの経絡の講義では、まずは

長方形に倉富メソッドの爪楊枝操法で捻挫の痛みを和らげる、それから心導ヒーリングで腹の内臓の働きを良くする。

羽生選手の演技に入る前のお祈りのようなものは、長方形に十字を切っていて、バランスを整えるためのもの。

このような時にも長方形にヒーリングするのが即効です。

なぜこのような衝突事故が起こったか?

皮肉にも中国人と日本人というところが、ちょつと気になるところです。

教育部のリーダたちのワークでしたので、リーダーたちの健康は、下の人たちに影響する。

表の教育(経営)だけでなく、体の内側から見る教育(経絡)が大事なこと。

会社の社長が糖尿病だと社員も糖尿系が多いとか、リーダの健康に影響されやすい。

今おさがわせの中国漁船問題、また日中会談も上手く行ったとは言えない 政治絡みも衝突寸前。

日中間が不気味の谷に落ち込まなければいいのですが。

これから川崎市の縄文のミーティングにいきます。

映画監督も参加されます。








iPadから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする