倉富和子の女のひもとき in USA

生活に緊張感を与える為に、ブログを書く事にしました!心導・縄文ストレッチ・DNAメソッドを広めるため、世界中を巡ります。

多摩川の”つくし”が立ちました。" Tukusi" in the Tama River rose

2015-03-06 08:29:51 |  縄文心導ヒーリング

多摩川に通じた鶴見川をいつものように散歩していましたら、道端に

春一番の”つくし”を見つけました。

昔は土手で周りは田んぼだったところに、所せましと、

”つくし”が自然界の揺らぎの中、何千年も前からここは、自分たちの縄張り

だよと、コンクリートの少しのハザマから芽をだし毎年芽を出している

姿に心が熱くなりました。

人間が作ったものには、自然を踏んずけ柵をつけ、規制がありますが、

自然界は川や山、海岸線の中に永遠と生き続けているんですね。

先日多摩川で亡くなった上村遼太君の明るく微笑んでいる写真が”つくし”と

重なり、涙が出ました。

冷たい川に投げ込まれ殴られ殺され、どんなに苦しかったことかと。

春になったら毎年つくしをこの土手で見る度、太陽に向かって頭を持ち上げている、

宇宙に飛び立った上村君ですが、また来年の春”つくし”と一緒に帰って来て

くださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする