Jose's FANTASY SPORTS!

アメリカンフットボールを中心にスポーツ好きで、カントリーギター好きのJoseによる雑記帳です。

撮影環境への準備を進めて気持ち高まってます

2012年07月01日 21時43分31秒 | Weblog
[ 最近の出来事 ]
昨日書いたように、ビデオカメラを買おうと、かなり真剣検討中。

で、撮影する被写体のメインは2つ。
自分のフラッグフットボールの試合と、ギター演奏のLIVEです。

いずれも三脚を立てての撮影の場合は、それほど問題がありません。
広角レンズが必要かも?と思う位。

ただ、試合もスカウティングを目的とした撮影でなく、Playしている選手の記念や思い出になるようなとする場合、LIVEでも対バンの撮影なんかの場合は、手持ちで撮影する事になるでしょう。

その場合、もうちょっと撮影技術とかセンスが求められます。

幸い、フラッグフットボールの試合では、他のチームの撮影で褒めてもらった事があります。(おだてにノりやすいB型。)
まぁ、これは散々とNFL中継を見てきた経験がちょっとイキたかなという感じ。

LIVEの方は、どう撮影したらよいか、考えて、こちらでも褒めてもらえるようなを撮れるようになりたいですね。

以前、ツテを頼んで結構な機材をお持ちの方に撮影してもらった後、映像を見ましたが、やはりLIVE撮影には慣れていないのか、ちょっと的にアレだった事があります。
(まぁ、そりゃ仕方ない。)

自分が持っている音楽ものの映像作品でも、たぶん手弁当的なスタッフが頑張ってやってるんだろうな~と思われるものがあって、それはかなり慣れてないカメラワークになっています。

ソロの時に、その人が全然撮れていないとか、今は引きのが欲しいな~と思う所で、全然関係ない人のアップとか、満載。
(その作品については、その辺の野趣もまた魅力だったりしますけどね。)

12月にあるLIVEまでに、ビデオカメラを買っていたら、その辺の練習も含めて撮影してみようかなと思っています。
買った機材には、その対価に見合う働きをしてもらいたいですからね。

もう、完全に買う気になってる...。

BGM♪ All I need is everything / Aztec Camera
冒頭が、一瞬サザエさんのエンディングですけど、なかなか良い歌ですよね。
カメラと聞いたら、この人たちの事を思い出すってものでしょう。
ビデオカメラも欲しいけど、それをより活用できるスキルも同時に欲しいというもの。
結局、欲しいものは“全て”になってくるというものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする