Jose's FANTASY SPORTS!

アメリカンフットボールを中心にスポーツ好きで、カントリーギター好きのJoseによる雑記帳です。

楽器練習デー

2012年07月29日 22時53分48秒 | 音楽
[ 最近の出来事 ]
今日は、まる一日ギターの練習日にしました。

秋はフラッグフットボールのリーグ戦もあって、なかなか練習時間がとりづらい事が予想されます。
そのため、12月に演奏するバンドの曲の楽譜やら音源やらを、ワガママ言って早めにもらっていました。

それで、いざスタジオ入りした時に、覚えてませんでは失礼極まりないしので、とりあえずまだ手つかずの曲とかを、一通りチェックです。

暑いけど音が漏れないように窓を閉め切って、いざ楽譜と睨めっこ。

昨年は、アコースティックギターを取りあえず入れる位の感じで良かったので、ほぼ全編コードストロークやカッティングという感じでした。

しかし、今回もらった曲は結構エレキものや、そのうえソロが入ったり、パワーコード系のものがあったり、先日記事にしたようにスライドギターがあったり。

使用ギターもアコースティックにするか、グレッチ(フルアコ)にするかも迷っていますが、その選択は曲を覚えてからにしようかなと。

で、今までまったく手つかずだった曲をやってみたら、意外に10分で覚えられました。
結構簡単で良かった。

その後、なんとなく避けていた曲を覚えて...。
これまで覚えた曲も復習したり、細かい点をグレードアップしたり。

なんとなく覚えられない~って時でも、腰を据えて取り組めばなんとかなりますね。
これからは、復習を重ねてグレードアップできる部分はグレードアップして、スタジオ入りの日を待つ事にします。

で...後は、ソロステージ用の新曲も覚えないとか。
結構、忙しいなぁ。
楽しいけど。

BGM♪ Guitar Man / Jerry Reed & Glen Campbell
エルヴィスも惚れ込んだ、ジェリー・リードの代表曲です。
4ピースのバンドに、主人公が飛び入りして5ピースになったら、どうなっちまうだい?って歌で、こうなっちまうよ、という演奏を聞かせてくれます。
やっぱり、ジェリーの演奏の方がそれっぽくていいですよね。
それはさておき、guitar manには、やっぱり集中して曲を覚えたりする日が必要。それをくれた妻に感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする