Jose's FANTASY SPORTS!

アメリカンフットボールを中心にスポーツ好きで、カントリーギター好きのJoseによる雑記帳です。

個人練習でソーシャルディスタンス

2020年08月23日 22時42分47秒 | 音楽
[ 最近の出来事 ]
この外出自粛な中、お盆休みは豊富にあったので、さすがに自宅から全く出ないと間が持たないという訳で...。
一人でスタジオに入って音出ししてました。

今回は、決まってるLIVEがある訳でも無いので、目的はほんとに音を出すだけ。

というのもなんなので、1つ研究テーマを持ち込みました。

ジャズコで、クランチサウンドです。

ソロギターで活動している自分の場合、エレを弾くのは何らかの企画でバンドに呼ばれた場合とかが現実的。
で、そうなると既にいるギタリストがマーシャルを使う...自分にはジャズコが回って来る可能性が高い。


だから、ジャズコで自分のサウンドを出せるようにしておく準備をしておくのはプラスかも。

で、ネットで調べてみました。
ジャズコでクランチ.......。

「まずは、ディストーションを10にして...。」(そこからなんだ...。)
後は、幾つかバリエーションがありますが、大同小異ってとこかな。

やっぱり、ジャズコは基本クリーントーンという事か。

という訳で、スタジオに入ってテレキャスをジャズコにダイレクトイン。
で、ディストーションを10にして、BASS、MID、TREをそれとなく設定。

で、弾いてみる。

確かに、ロックなディストーションサウンドには程遠い。

けど、しばらく弾いていると、やっぱり自分の求めるサウンドからするとディストーションが効き過ぎな気もしてきた。

で、DISTは7に落としてみたら、これで何となくまずまず。
もうちょっと落としてもいいか。

という事で、5~6辺りでいいのかなと思ったところ。

まぁ、概ね世間的にクランチでイメージされるのがこの位?


だとすると、自分が欲しいのは

この辺。

で、何となく満足した感じになったんだけど、やっぱりこれでバンドに入って弾いてみると歪みって吸われるから、実際にはやっぱり7とか、それこそ10にした方が良いのかも。

う~ん、今度バンドに混ぜてもらって音出ししてみたいなぁ。

あ、でもそうなるとやっぱり密か。

全く厄介なご時世ですなぁ。

BGM♪ Me Neither / Brad Paisley
やっぱり、ジャズコでこういう音にはならないし、なったとしてもプロの腕があってかっこがつくものだからね。
でも、やっぱりイメージしたサウンドを出したいという欲望は持っていて良いものかと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする