Jose's FANTASY SPORTS!

アメリカンフットボールを中心にスポーツ好きで、カントリーギター好きのJoseによる雑記帳です。

あたなが落としたのは、この●●製のブリッジピンですか?

2022年12月29日 22時00分00秒 | 音楽
[ 最近の出来事 ]
練習時にを張って、練習後にを緩めるようにしてから、半年位ですかね。

毎朝の練習には、さすがにを張ってチューニングして、という時間が無いので、張りっぱなしの旧ギターを使っていたりします。

無念。

で、休日とか在宅になった時だけではありますが、を張ってチューニングして・・・で、練習する訳です。

頻度が低いとはいえ、やっぱりが切れてしまう事はある程度の頻度で発生してしまいます。

何度か切れが発生した際、切れたを止めていたブリッジピンがすっ飛んでしまい、探しても見つかりません。

部屋の中で飛んでいったのだから、どこかにはあると思うのですが、どうにも見つからず。

仕方なく、ひとつ足りなくなった純正のピンを保管しつつ、新しいブリッジピンに交換。

しかし、それがまた同じように切れと共に吹っ飛んで紛失。

再度、新品を購入しに楽器店に行きました。

そしたら店頭に、何やら見慣れないルックのブリッジピンが並んでいました。

それがこれ。


エボニーだ、と書いてある。

プラスティックのものは、6つセットが600〜700円位ですが、このエボニーの(と書いてある)ものは2000円以上します。

ほんとにエボニーで出来てるって事?
端材とか使ってるのかな。

しかし・・・

何か凄いな。

でも、これがまた吹っ飛んで紛失したら泣くなぁ。

・・・よし、買おう。
という、冷静な判断を欠いた感じでレジに持参。

早速マーティンに装着。

恐る恐るチューニングしてみました。

うん、問題なくが止まるな。(当たり前)

で、しばし練習。

またを緩めて、翌日も張って練習、緩める。
とりあえず、本日まで無事ブリッジに留まって、を止めてくれています。

で、最近気づいたのですが。

このブリッジピンにしてから、何か音が良い!

どういう事だかは、全然わかんないけど、
あれ?最近、なんだかストロークの音といい、単音といい、気持ちよくが振動してるなぁ。

の音も、それぞれにしっかり立ってる感じがする。

そういえば、このピンに変えてからか。

という具合。

困ったぞ。

これは吹っ飛ばせ無い。
スペアも用意しておきたい。

しかし練習では、なかなか向上できなかったとこが、お金で解決するとは。

それも2000円強で。

やっぱり、ほんとにエボニー
実はリッチライト?

どっちでもいいんです。(エボニーって書いたシールも貼ってあるから信じるとしよう。)

実際に音は良くなってるんだから。

そんな訳で、たまにはピンを吹っ飛ばすのも悪く無いですね。(どういう学び?)

BGM♪ The Bridge / Meadow Mountain
ブリッジと同じ素材のピンだから、親和性が高いのでしょうか。
とにかく音が良くなってくれたのは、幸運でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする