[ 最近の出来事 ]
もやもやランブラ~ズLOG カテゴリー紹介(第一回)
北区の境界線探訪シリーズ -1-
~田端編2~
離れて見ると、なかなか愛着の湧いてくる東京都北区をテキト~にぷらぷら歩く、本企画。
今回から、北区と他地域との境界線を見に行こうという趣旨でぷらぷらしようと思います。
荒川区との境界線に続いて、そのまま文京区との境界線まで歩いて見ましょう。
■荒川区との境界線・田端台公園を抜けて
田端台公園を通って、入ってきた北側の出入り口とは対角線上にある南側の出口を目指します。
実は、子供の頃この辺に住んでいたので、よくこの公園にも来ていました。
子供の頃の記憶では、もっと大きな公園でしたが、今見るとさすがに印象が違いますね。
ただ、それも見る人間が大きくなっただけで、公園はそれほど様変わりしていませんでした。
久しぶりに公園を突っ切った後は、もう少し下の方の境界線を見に行きましょう。
■高台から下る
きびすをかえして、公園に沿って北上します。
すると、先ほど見たライオンズマンションに突き当たります。
右に曲がると元の道に戻ってしまうので、ここで左に曲がっていきましょう。
すぐに急な勾配の坂があります。
これは、私の子供時代には「幽霊坂」という愛称で呼ばれていた坂です。
今はそれほどでもありませんが、昔は坂の両側から覆いかぶさるように木々が生い茂り、昼間でもあまり明るくない坂でした。
夜は、通るなみたいな事も言われたものです。
ただ、この近所の子供にとっては、非常に重要な坂です。
何せ、推定30度・・・いや、それ以上の急勾配。
この辺の子供は、“自転車に乗れるようになる”の後に、この坂を“自転車で登れるようになる”という成長段階があります。
当然、“助走をつけずに登れるようになる”や、“座ったままで登れるようになる”などの段階も、子供自身が自分に設けていきます。
そうして成長していくのを助けてくれるのです。
まあ、変質者が出たなんて事もあったので、気をつけないといけないね、って辺りも成長を助けてくれます。
この坂の右手に見えるのが、与楽寺というお寺さんです。
山手線の駅前にこれだけの土地を持つ、なかなかの勢力を誇るお寺さんですね。
土地の一部は、与楽時遊園という公園になっていて、近所の子供たちの遊び場として親しまれています。
除夜の鐘も、この辺ではこのお寺の鐘を聞く事になります。
さて、この坂を下り切ると、程なく突き当たり。
下町の駄菓子屋さん風の、通称(正式名称かもしれない)中村屋さん。
この日はお休みしてましたが、今も変わりなく駄菓子とか売ってるんでしょうか。
■文京区との境界線・動坂下の手前
左折して、すぐの道を右折していきましょう。
そのまま真っ直ぐ行くと田端駅前通り商店街に突き当たります。
あ、真っ直ぐ行くと、少々機嫌が悪いとおっかない犬がいたので(もういないかもしれないけど)、犬が苦手な人は、途中で左に曲がって迂回してください。
田端駅前通り商店街は、駅前通りにある商店街。田端駅前にはありません。
これを左折します。
まっすぐ行くと、動坂下の交差点に出ます。
昔は、この動坂下の交差点まで、都電が走っていましたが、現在は面影もありません。
しかし、この動坂下交差点は、既に北区ではありません。
どこが境界線か、というと、その手前にある大黒屋とジュピターという珈琲店の間です。
随分、微妙な位置に境界線がありますね。
ここは文京区との境界線になります。
そういえば、上中里編で駒込方面に歩いた時も、こんな感じで商店街の途中で区が切れていました。
昔の区画と違いがあるという事なんでしょうか。
これで文京区との境界線を見る事ができたので、次回は田端駅まで戻る事にしましょう。
BGM♪ Don't Give Your Heart To A Rambler / Travis Tritt
人気のトラヴィス・トリットが、イキの良いロックな音を聞かせてくれます。
散歩してBLOGにUPしている程度のランブラーならいいですけど、ホンモノのランブラーには確かにハートをあげない方が無難かと思われます。
[Jose's FANTASY SPORTS SITE]
Jose's FANTASY SPORTS!
もやもやランブラ~ズLOG カテゴリー紹介(第一回)
北区の境界線探訪シリーズ -1-
~田端編2~
離れて見ると、なかなか愛着の湧いてくる東京都北区をテキト~にぷらぷら歩く、本企画。
今回から、北区と他地域との境界線を見に行こうという趣旨でぷらぷらしようと思います。
荒川区との境界線に続いて、そのまま文京区との境界線まで歩いて見ましょう。
■荒川区との境界線・田端台公園を抜けて
田端台公園を通って、入ってきた北側の出入り口とは対角線上にある南側の出口を目指します。
実は、子供の頃この辺に住んでいたので、よくこの公園にも来ていました。
子供の頃の記憶では、もっと大きな公園でしたが、今見るとさすがに印象が違いますね。
ただ、それも見る人間が大きくなっただけで、公園はそれほど様変わりしていませんでした。
久しぶりに公園を突っ切った後は、もう少し下の方の境界線を見に行きましょう。
■高台から下る
きびすをかえして、公園に沿って北上します。
すると、先ほど見たライオンズマンションに突き当たります。
右に曲がると元の道に戻ってしまうので、ここで左に曲がっていきましょう。
すぐに急な勾配の坂があります。
これは、私の子供時代には「幽霊坂」という愛称で呼ばれていた坂です。
今はそれほどでもありませんが、昔は坂の両側から覆いかぶさるように木々が生い茂り、昼間でもあまり明るくない坂でした。
夜は、通るなみたいな事も言われたものです。
ただ、この近所の子供にとっては、非常に重要な坂です。
何せ、推定30度・・・いや、それ以上の急勾配。
Photo3:通称“幽霊坂”。写真でも急勾配が分かると思います。 |
この辺の子供は、“自転車に乗れるようになる”の後に、この坂を“自転車で登れるようになる”という成長段階があります。
当然、“助走をつけずに登れるようになる”や、“座ったままで登れるようになる”などの段階も、子供自身が自分に設けていきます。
そうして成長していくのを助けてくれるのです。
まあ、変質者が出たなんて事もあったので、気をつけないといけないね、って辺りも成長を助けてくれます。
この坂の右手に見えるのが、与楽寺というお寺さんです。
山手線の駅前にこれだけの土地を持つ、なかなかの勢力を誇るお寺さんですね。
土地の一部は、与楽時遊園という公園になっていて、近所の子供たちの遊び場として親しまれています。
除夜の鐘も、この辺ではこのお寺の鐘を聞く事になります。
さて、この坂を下り切ると、程なく突き当たり。
下町の駄菓子屋さん風の、通称(正式名称かもしれない)中村屋さん。
この日はお休みしてましたが、今も変わりなく駄菓子とか売ってるんでしょうか。
■文京区との境界線・動坂下の手前
左折して、すぐの道を右折していきましょう。
そのまま真っ直ぐ行くと田端駅前通り商店街に突き当たります。
あ、真っ直ぐ行くと、少々機嫌が悪いとおっかない犬がいたので(もういないかもしれないけど)、犬が苦手な人は、途中で左に曲がって迂回してください。
田端駅前通り商店街は、駅前通りにある商店街。田端駅前にはありません。
これを左折します。
まっすぐ行くと、動坂下の交差点に出ます。
昔は、この動坂下の交差点まで、都電が走っていましたが、現在は面影もありません。
しかし、この動坂下交差点は、既に北区ではありません。
どこが境界線か、というと、その手前にある大黒屋とジュピターという珈琲店の間です。
随分、微妙な位置に境界線がありますね。
Photo4:黄色い看板のお店が大黒屋さん。 ここまでが北区で、その左隣から文京区です。 |
ここは文京区との境界線になります。
田端編第二回の道程。 田端台公園を抜けて、一旦境界線から離れて坂を下り、駅前通りに出て文京区との境界線へ。 地図上のグレーの線が区の境界線です。 |
そういえば、上中里編で駒込方面に歩いた時も、こんな感じで商店街の途中で区が切れていました。
昔の区画と違いがあるという事なんでしょうか。
これで文京区との境界線を見る事ができたので、次回は田端駅まで戻る事にしましょう。
BGM♪ Don't Give Your Heart To A Rambler / Travis Tritt
人気のトラヴィス・トリットが、イキの良いロックな音を聞かせてくれます。
散歩してBLOGにUPしている程度のランブラーならいいですけど、ホンモノのランブラーには確かにハートをあげない方が無難かと思われます。
[Jose's FANTASY SPORTS SITE]
Jose's FANTASY SPORTS!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます