[ いきなりVBA ]
いきなりVBA 第1回 LOG
ちょっと間が開いてしまいましたが、前回の続きです。
シート名を変える事をやってみましたが、どうも固定文言に変えるとか、あるセルに書いてある文字列に変えるとか、そういうの、そんなに便利でも無いって話でした。
で、今回はもう少し便利にできそうな匂いのするコードに進みます。
まずは、シート名を“現在選択しているセルの文字列に変える”です。
A1セルに入力された文字列の場合は、
Range("A1").Value
でした。
現在選択されている文字列の場合は、
ActiveCell.Value
になります。
なので、Sheet1のシート名を“現在選択しているセルの文字列にするには、
Sheet1.Name = ActiveCell.Value
というコードになります。
このコードを入れたボタンを作ってください。ボタンの作り方とかは、第1回を見てくださいね。
何か文字列が入ったセルを選択して、ボタンをクリック。
シート名が選択したセルの内容に変わりました。
続けて、別のセルを選択して、再度ボタンをクリック。
シート名が選択したセルの内容に変わりました。
なんか少し便利になった気がしますね。
しない?
BGM♪ Life Gets Tee-Jus Don't It / Carson Robinson
古いフォークソングみたいですが、フォークソングというよりジョークソングかな。
戸棚とネズミのくだりは、ニヤっとしてしまいますね。
私の持っているCDには、この続編と思われる、More'n More Tee-Jus,Ain't It?という曲も収録されています。
ともあれVBAとは便利なものだ、そうでしょ? って事で。
いきなりVBA 第1回 LOG
ちょっと間が開いてしまいましたが、前回の続きです。
シート名を変える事をやってみましたが、どうも固定文言に変えるとか、あるセルに書いてある文字列に変えるとか、そういうの、そんなに便利でも無いって話でした。
で、今回はもう少し便利にできそうな匂いのするコードに進みます。
まずは、シート名を“現在選択しているセルの文字列に変える”です。
A1セルに入力された文字列の場合は、
Range("A1").Value
でした。
現在選択されている文字列の場合は、
ActiveCell.Value
になります。
なので、Sheet1のシート名を“現在選択しているセルの文字列にするには、
Sheet1.Name = ActiveCell.Value
というコードになります。
このコードを入れたボタンを作ってください。ボタンの作り方とかは、第1回を見てくださいね。
何か文字列が入ったセルを選択して、ボタンをクリック。
シート名が選択したセルの内容に変わりました。
続けて、別のセルを選択して、再度ボタンをクリック。
シート名が選択したセルの内容に変わりました。
なんか少し便利になった気がしますね。
しない?
BGM♪ Life Gets Tee-Jus Don't It / Carson Robinson
古いフォークソングみたいですが、フォークソングというよりジョークソングかな。
戸棚とネズミのくだりは、ニヤっとしてしまいますね。
私の持っているCDには、この続編と思われる、More'n More Tee-Jus,Ain't It?という曲も収録されています。
ともあれVBAとは便利なものだ、そうでしょ? って事で。