rftgyふじこlp:今は反芻している…JP1NOM

のんべんだらりと生きてしまいましたよ。

売り

2009年03月12日 17時02分00秒 | おねいちゃん
写真集を売り飛ばす。
古本屋を呼びつけて50冊以上まとめて売る。
1,000円になるのか2,000円になるのか…??

もしこの記事を読んで「この人のこの写真集があれば買う」という奇特は人がいらっしゃればそん人に売る。

ちなみに浜崎歩のアイドル時代の写真集『テレマカシ』もあるぞ。
(ビデオは残念ながら別に売ってしまったが…)

問い合わせはお早めに、コメント欄にどうぞ。


君もVmaxで座りション弁してみないか?

2009年03月12日 09時57分00秒 | バイク
昨年リリースされたヤマハのVmaxが国内販売される。

ヤマハ発、大型バイクの旗艦車種 10年ぶりに国内投入

初代のインパクトと言ったら、そりゃぁ大変なもので、NSF100のレースにF1を持ち込むぐらいの感じだったが、国内モデルはシオシオのぱぁ。Vブーストが無くてVminと揶揄される始末だった。

ここへ来て国内モデルの馬力規制撤廃のおかげで、ようやくフルスペックに近いモデルが投入される。

『エンジン排気量は1679ccと従来モデルから約500cc増やした。出力も50馬力高め、力強い加速を可能にしたという』

またまた日経は「知ってるくせに」書かないよね。馬力規制のせいで押し込められていたと言うことを…ちなみに国内仕様は151PS。

VMX1200は国内仕様は97PS、北米仕様で145PSだったらしい。新型は一例として197bhp(194PS)。いうなら「50馬力高め」じゃなくて「40馬力少なめ」だろう。

それでも馬力規制撤廃でようやく本領発揮というところか。今のところ国内最大出力だ。もちろん直線番長である。


もう、重さとか燃費とか語るのは野暮でしかない。速ければ偉い!そういうバイクなのだから。

GSR400が61PS、VMX1700が151PS、CBR1000RRが118PSと続々と馬力規制とう足枷から逃れたモデルが出てきている。250ccでも70PSなんてのが出ないかね?

無線LANならJRC

2009年03月12日 09時39分00秒 | 無線
日本無線、無線LANでの通信距離62.9kmのブロードバンド通信を達成

『JRC日本無線
日本記録更新 無線LANで通信距離62.9km達成』


やるなJRC。
さすがIEEEでまとめる以前から無線LANをやってるだけはある。

伝送速度1.5Mbps固定で実効速度が1.2Mbps。これを1.5MbpsのADSL回線に繋いで2.4GHz帯で62.9Km飛ばしたという。

潮位変動によると思われるフェーディングはあったものの、マージン内に収まり、実効速度の低下は無しだそうだ。だいばー・してぃーあんてな(どこぞのキャンギャル風に)を用いればこのフェーディングも回避出来そうだとのこと。

アンテナの問題とか、帯域設定/チャネル設定の問題はあるモノの、離島に対する無線通信にとり明るいニュースだ。ケーブル引くよりもコストは低くなるだろうしね。

もう少し煮詰めて、鯨の群が中間点を横切ったとき、塩を吹いたときの影響とか、カモメの群の影響とか、あらゆる条件で測定結果を待ちたいものだ。