近畿旅客鉄道 佐倉線

明日の鉄道員を夢見る男の物語

特急"スーパービュー踊り子"~乗車Report

2014年08月11日 | 3番線:「Train Report」

はじめに
 今回は取材旅行の合間(!?)に乗車した特急"スーパービュー踊り子"の乗車時の様子をご紹介します.


では本題です. サンライズ出雲から降りた私は, "降りれない駅"で有名な"あの駅"に行った後, 再び東京駅に戻ってきました. 
   
そして再び友人と合流した後, 東京駅の10番線ホームに向かいました.


午前10時46分. いよいよ乗車予定の"スーパービュー踊り子5号"が入線してきました.
     
ここからは往復で異なる座席を利用することにします.


まず行きの列車では, グリーン車指定席(2号車)を利用しました.


         
非常に大型な回転式リクライニングシートが1列+2列(1号車), あるいは2列+1列(2号車)で配置されています.
いずれの窓もかなり大きく, また床部分も底上げがなされているいため, 眺望に関しては文句なしといえます.


こうして午前11時00分. 列車は快晴の下の東京駅を後にしました.



ここから私は列車内の中を少し散策することにしました.

まず最初に向かったのは, 階下にあった4人用のグリーン個室です.
       
ちなみに3号車(東京寄り)に向かって通路を進むと, 非常口に辿り着きます.


続いて向かったのは1号車の1階部分にある, グリーン車指定席・個室の利用者のみが利用できるサロンです.


       
このサロン内ではアルコール類はもちろん, カレーライス(後述)などの軽食類も楽しむことができます.
( このメニューのほとんどは座席からも注文可能です )


ちなみに私は大船駅を過ぎたあたりで, カレーライス(1枚目)と焼売(2枚目)を1皿づつオーダーしました.
 
気になる感想ですが, 味に関しては"なんだこれは…(≒美味しくない…)"の一言に尽きます.
( 加えて愛想など微塵も感じられない店員の態度にも結構イラッときました )


そんな何ともガッカリな食事を終えて座席に戻った頃, 列車は小田原駅付近を走っていました.
         
ここからは車窓に広がる海岸線などの様子を堪能します.


さて熱海駅を発車した後, 私は懲りもせず(!?)"口直し"として珈琲とアイスクリーム(写真下)を頼むことにしました.

どうやら"これ"はまともな味(≒普通に美味い)でした. 


そして網代駅付近からは河津駅付近までは, 全区間の中でも特に素晴らしい眺めが車窓に広がります.
         
中でも伊豆稲取駅付近は, 海岸線のすぐ横を走ることもあり目が離せません.


午後1時29分. 東京駅から約2時間半ほどで終点の伊豆急下田駅に到着しました.
     
余談ですが留置線には"リゾート踊り子"などに運用されるアルファーリゾート21(2・3枚目)が停車していました.


ここからは先ほどの折り返し列車である特急"スーパービュー踊り子8号"で東京駅に戻ります.
 
なお帰りは普通車指定席を利用することにしました.


それでは普通車指定席における客室内の様子をご紹介します.
( 下の写真はいずれも平屋建ての3~8号車で撮影しました )
     
普通車指定席用の座席には, 偶数号車では赤色(1枚目), 奇数号車では群青色(2枚目)の物が採用されています.
また側面窓も荷物棚のほぼギリギリまで広がるほど大きいため, 通路側に座っていてもある程度は景色を楽しめるでしょう.
( 少なくとも同区間を走る"踊り子", "マリンエクスプレス踊り子"とは比べ物になりません )


今回, 私が利用したのは10号車に3列(12席)しか存在しない展望席(それも最前列)です.
     
座席は一般席の物と同じですが, 眺望性を確保するためなのか映画館のような形で配置されています.
( このエリア内の座席は運転席方向に固定されており, 向い合せなどにすることは出来ません )


この展望席ですが, 着席する列によって眺めが大きく変化するのは言うまでもありません.
   
最前列である1列目(1枚目)は当然, 文句なしの前面展望が楽しめます.
ただ2列目以降(2・3枚目)はほぼ線路しか見えないため, 展望席というには少々難があります.
( これに座るくらいなら, 私としては平屋建てを利用する方が幾分マシだと思います )


午後2時16分. 列車は東京駅に向かって伊豆急下田駅を後にしました.
           
伊豆急行線と伊東線は単線ということもあり, 列車交換のために何度か運転停車が行われます.
やがて来宮駅に近づくと進行方向左側には東海道線と東海道新幹線の線路が見え, さらに走ると熱海駅(6枚目)に到着します.


熱海駅から小田原駅にかけては線路も複線となり, また進行方向右側に時折, 相模湾の眺めが広がります.
       
その後, 列車は小田原駅を過ぎると一気にスピードを上げて東海道を疾走します.
( ただそれでも新快速などには及びません )


そして小田原駅からは, ほぼトップスピードでブッ飛ばしながら横浜駅へと向かっていきます.
         
平塚駅以東からは線路が複々線となり, 駅間でも構わずに次々と各駅停車を抜き去っていきます.
また終盤の大船駅からは横須賀線(5枚目)や京浜東北線(6枚目)も加わり, 車窓も非常に賑やかになります.


午後4時45分. 列車は終点の東京駅に到着しました.
   
この後, 私は川崎方面にあるホテルに向かいました.


ご覧になった方は上の画像をクリックして下さい。(ご協力お願いします。)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。