はじめに
今回は2〜3回に分けての公開を予定しています。
では本題です。諸事情により今回の旅行は大阪駅から始まります。
まず223系2000番台を使用した新快速で京都駅を目指します。
いよいよ約14時間にも渡る長旅が幕を開けます。
午前6時33分。列車は大阪駅を後にしました。
まだ夜明け前の東海道を列車はひた走ります。
大阪駅から約30分。乗換駅の京都駅に到着です。
早朝という事もあり駅前と駅ビル共にかなり閑散としています。
京都駅からは683系4000番台を使用した特急「サンダーバード」で一気に福井駅に向かいます。
余談ですがこの日の自由席は約7割の座席が埋まる程度でした。
(私は混雑すると予想していた為、指定席を手配していました。)
さて列車は湖西線に入ると車両の性能を存分に発揮します。
唐崎駅を過ぎると進行方向右側には琵琶湖(1枚目)が広がります。
そして敦賀駅を出ると列車は全長約13kmの北陸トンネルに入ります。
京都駅から約90分。ようやく福井駅に到着しました。
車両には先頭車両を中心に雪が付着しています。
福井駅からはキハ120系気動車を使用した普通列車で九頭竜湖駅に向かいます。
車体には越美北線開通50周年を記念したラッピング塗装が施されています。
(ラッピング塗装のデザインは全部で3種類存在します。)
午前9時17分。約9分遅れで福井駅を出発しました。
列車は福井駅を出ると直ぐに北陸本線の線路と分離します。
やがて車窓には山々と雪が作り出した雄大な眺めが広がります。
午前10時50分。少し遅れて終点の九頭竜湖駅に到着しました。
今回はここまでです。次回の公開範囲は未定です。
ご覧になった方は上の画像をクリックして下さい。(ご協力お願いします。)
最新の画像[もっと見る]
- 2015年を終えて 9年前
- 夜の宝殿駅~廃車回送を撮影する 9年前
- 夜の宝殿駅~廃車回送を撮影する 9年前
- 夜の宝殿駅~廃車回送を撮影する 9年前
- 夜の宝殿駅~廃車回送を撮影する 9年前
- 網干総合車両所 一般公開Report-前編 9年前
- 網干総合車両所 一般公開Report-前編 9年前
- 網干総合車両所 一般公開Report-前編 9年前
- 網干総合車両所 一般公開Report-前編 9年前
- 網干総合車両所 一般公開Report-前編 9年前