はじめに
今回は取材旅行の最終日に乗車した横浜線と中央快速線の乗車時の様子などをご紹介します.
( 本来ならば鉄博などに行っていたのですが, そうならなかった理由は後ほど )
午前8時30分. 食事や荷造りを済ませた私は, 東神奈川駅に向かい, E233系電車で八王子駅に向かいました.
やはり登場から間もないこともあり, 外観は非常にピカピカでした.
午前8時54分. 列車は東神奈川駅を後にしました.
発車直後こそ車内はガラガラでしたが, 菊名駅, 新横浜駅と停車すると徐々にですが混雑は増していきました.
そして町田駅や橋本駅といった主要駅に停車しても, 混雑はあまり変化せず立客のいる状態で終点の八王子駅に向かいます.
さて終点到着後は, 軽くとはいえ車内を観察してみたのですが….
どうも無機質で味気ないとしか思いませんでした.
( 個人的に首都圏の電車はそれほど好きにはなれません )
そして降車後はホーム上から様々なものや車両を撮影しました.
ただ, これといって満足するような写真は撮れませんでした.
八王子駅からは数年後にも置き換え予定のE351系電車を使用した特急"スーパーあずさ"で東京駅に向かいます.
ちなみに自由席利用です.
午前10時05分. 列車は東京駅に向かって走り出しました.
国分寺駅を過ぎると列車密度が高いのか, 特急列車といえど速度をかなり落とした状態で走ることが増えてきます.
やがて神田駅を過ぎるて坂を上ると, 進行方向右側には赤レンガの駅舎(5枚目)が見えるようになり, 終点の東京に到着します.
八王子駅から約48分. 終点の東京駅に到着しました.
ここからは東海道新幹線で一気に新大阪駅まで戻ります.
さて, ここで話を最初に戻しますが, なぜ私は鉄道博物館に行かないことにしたのか.
それは旅行最終日の前日に近畿・中部地方に超大型の台風11号が直撃することが明らかになったからでした.
ただそこは新幹線. "よほどの大雨でもなければ運休はない"と考えた私は, そんなことは気にせず旅行を続けることにしました.
しかし前日の夕方, 台風による運休を懸念してか両親から帰宅命令が下り, 鉄博訪問は呆気なく水の泡となりました..
そして私は気を取り直して(!?)帰りの列車を探すことにしたのですが, まぁお盆前ということもあり大半の列車が満席でした.
また希望する発車時間帯が昼前後と最も混雑する時間帯だったことも関係してか, 禁煙指定席の残席は一部を除けばほぼゼロでした.
( この時点でまともに席が残っていたのは, 喫煙指定席かグリーン車[禁煙・喫煙]のどちらかでした )
ということで今回, 私はかなりの追加料金を覚悟してグリーン車を利用することにしました.
しかし発券を行った直後に空席照会を行ってみると, なぜか乗車列車の前後で空席が僅かに発生していました.
( 何のために5000円近いカネを余計に払ったのやら… )
午前12時03分. 乗車予定の"のぞみ309号"が新大阪方面からやってきました.
そして発車の約3分前まで車内清掃を行った後, ようやく客扱いを開始しました.
さて, N700系(16両編成)のグリーン車利用は2回目ということから, 乗車中はあえて最低限の撮影しかしませんでした.
さすがは"のぞみ"のグリーン車…お盆前の土曜日とはいえ, 客室内は非常に閑散としていました.
午後0時20分. 列車は台風どころか雨も全く降っていない曇りの東京駅を後にしました.
富士山は見れなかったものの, 浜名湖(3枚目)やセントラルタワー(4枚目など)は車窓からも眺めることが出来ました.
ちなみに最後の食事は, 駅弁ではなく東京駅周辺の百貨店で購入した弁当でした.
そして食後は, 車内販売で購入した珈琲と茶菓子(3枚目)を楽しみました.
午後1時54分. 列車は終点の新大阪駅に到着しました.
かくして今回の旅行は幕を下ろしたのでした.
おまけ
取材完了後は, 1人だけでとはいえ横浜の夜景を堪能することにしました.
次に来るときは, 出来たら誰かと一緒に行ってみたいものです.
ご覧になった方は上の画像をクリックして下さい。(ご協力お願いします。)
最新の画像[もっと見る]
- 2015年を終えて 9年前
- 夜の宝殿駅~廃車回送を撮影する 9年前
- 夜の宝殿駅~廃車回送を撮影する 9年前
- 夜の宝殿駅~廃車回送を撮影する 9年前
- 夜の宝殿駅~廃車回送を撮影する 9年前
- 網干総合車両所 一般公開Report-前編 9年前
- 網干総合車両所 一般公開Report-前編 9年前
- 網干総合車両所 一般公開Report-前編 9年前
- 網干総合車両所 一般公開Report-前編 9年前
- 網干総合車両所 一般公開Report-前編 9年前