コロナが落ち着いてきたこともあり、
以前から気になっていた彫刻の森美術館に伺ってきました。
ポーラ美術館、箱根ガラスの森美術館は過去に伺ったことがあるため、箱根の美術館に伺うのは3件目です。
彫刻の森美術館は作品のほとんどが野外にあり、敷地内を散策しながら彫刻を親しむことのできる美術館です。
私は建築物と印象派の絵画と宗教画が好きで、以前は気になる企画展があると美術館博物館などに伺っていたのですが、美術館はもう2年ぶりになってしまっていました。
あまり、彫刻の芸術作品はあまり親しみがなく、楽しむことができるのだろうかと不安だったのですが、そんなことはありませんでした。
美術品なのに外にあるという今まで体験したことのない状況や、迷路のように作品の中に入って楽しめる作品があったりと絵を鑑賞しに行くだけではあまり経験できない美術体験をしました。他にも室内の芸術作品に説明の冊子が付いているのですが、問題形式になっており、解説を読むと答えがわかるようになっている…といった展示もあり、作品の事を楽しみながら知れる展示などもありました。
幸いなことに雨も降らず、自然の中にある芸術を散策しながら久しぶりの美術館を楽しむことができました。
2時ごろに伺ったのですが、庭園内を散策できるギリギリの時間まで楽しんでしまいました。
彫刻の森美術館は写真スポットとしても人気な場所で、他にも子供が触れて遊べる展示物などもあり、子連れの家族や(偏見かもしれませんが)あまり美術館では見かけないタイプの人たちもいらっしゃいました。そんな人たちも思い思いの方法で芸術を楽しんでいるのが興味深かったです。
館内展示の作品以外は基本的に写真撮影が可能なものばかりだったため、一眼レフカメラを持っていかなかったことを後悔しました。
ちなみに下の画像はスマホで撮った
「作品の中に入ることができる作品」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9b/6364bb5e59a231565dda2a1658d5b52b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/15/08ec4c01ee957502438cb45ea64f5205.jpg)
現在、彫刻の森美術館では謎解きのキットも販売しているようです。また伺う機会があれば謎解きをしながら芸術に親しんでみようかなと思います。
(YY)
シンプル入退室管理
限りなくシンプルなタイムカードシステム
WhitePlug
手のひらサイズのLinuxサーバ
monipet
動物病院の犬猫の見守りをサポート
病院を離れる夜間でも安心
moni-stock
一括スキャンで入出庫・棚卸作業にかかる時間を短縮
お客様も現場も笑顔にする在庫管理システム
moni-meter
脱・手書き!点検データをデジタル化して誤検針削減
ローコストで導入しやすい設備点検支援システム
Smart mat
重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます
株式会社ジェイエスピー
横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
以前から気になっていた彫刻の森美術館に伺ってきました。
ポーラ美術館、箱根ガラスの森美術館は過去に伺ったことがあるため、箱根の美術館に伺うのは3件目です。
彫刻の森美術館は作品のほとんどが野外にあり、敷地内を散策しながら彫刻を親しむことのできる美術館です。
私は建築物と印象派の絵画と宗教画が好きで、以前は気になる企画展があると美術館博物館などに伺っていたのですが、美術館はもう2年ぶりになってしまっていました。
あまり、彫刻の芸術作品はあまり親しみがなく、楽しむことができるのだろうかと不安だったのですが、そんなことはありませんでした。
美術品なのに外にあるという今まで体験したことのない状況や、迷路のように作品の中に入って楽しめる作品があったりと絵を鑑賞しに行くだけではあまり経験できない美術体験をしました。他にも室内の芸術作品に説明の冊子が付いているのですが、問題形式になっており、解説を読むと答えがわかるようになっている…といった展示もあり、作品の事を楽しみながら知れる展示などもありました。
幸いなことに雨も降らず、自然の中にある芸術を散策しながら久しぶりの美術館を楽しむことができました。
2時ごろに伺ったのですが、庭園内を散策できるギリギリの時間まで楽しんでしまいました。
彫刻の森美術館は写真スポットとしても人気な場所で、他にも子供が触れて遊べる展示物などもあり、子連れの家族や(偏見かもしれませんが)あまり美術館では見かけないタイプの人たちもいらっしゃいました。そんな人たちも思い思いの方法で芸術を楽しんでいるのが興味深かったです。
館内展示の作品以外は基本的に写真撮影が可能なものばかりだったため、一眼レフカメラを持っていかなかったことを後悔しました。
ちなみに下の画像はスマホで撮った
「作品の中に入ることができる作品」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9b/6364bb5e59a231565dda2a1658d5b52b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/15/08ec4c01ee957502438cb45ea64f5205.jpg)
現在、彫刻の森美術館では謎解きのキットも販売しているようです。また伺う機会があれば謎解きをしながら芸術に親しんでみようかなと思います。
(YY)
シンプル入退室管理
限りなくシンプルなタイムカードシステム
WhitePlug
手のひらサイズのLinuxサーバ
monipet
動物病院の犬猫の見守りをサポート
病院を離れる夜間でも安心
moni-stock
一括スキャンで入出庫・棚卸作業にかかる時間を短縮
お客様も現場も笑顔にする在庫管理システム
moni-meter
脱・手書き!点検データをデジタル化して誤検針削減
ローコストで導入しやすい設備点検支援システム
Smart mat
重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます
株式会社ジェイエスピー
横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業