JSP_Blog

IMジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

そこに山があるから

2022-12-07 09:00:00 | 日記
先日高尾山を登りに行った。

近いこともあり数年に一度行くことがあるのだが、前回行ったのは2020年だった。2年ぶり。

今までも何度か高尾山に登ったことはあるが、途中にあるサル園に今回初めて行った。
中に入るとちょうど飼育員さんによる解説タイムで、飼育員さんの足や肩にサルが引っ付いて離れないのがかわいい。
子ザルも生まれたそうで、ずーーーと見ていられる。





サルってかわいいなぁ。

紅葉も終わりかけだが、まだ赤い葉も残っており紅葉狩りもできた。





普段引きこもりがちで運動不足な私でも気軽に頂上まで登れるのが高尾山の良いところ。
でも今回は割と険しい 6号路 と呼ばれる舗装されていない道を選んだので想定より大変だった。
毎回登るたびにトレッキングポールが欲しいなと思うのだが、降りるとそんなことをすっかり忘れてしまう。

きっとまた登りに行って、途中で「トレッキングポールが買っておけばよかったなぁ」と思い出すのだろう。
いつか買おう。ニワカ向けのおススメ教えてください。

(ツ)


シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

moni-stock
  一括スキャンで入出庫・棚卸作業にかかる時間を短縮
  お客様も現場も笑顔にする在庫管理システム

moni-meter
  脱・手書き!点検データをデジタル化して誤検針削減
  ローコストで導入しやすい設備点検支援システム

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水族館の写真をアルバムに

2022-12-06 09:00:00 | 日記
とっても外が寒いので家から出たくないあざらしです。

今回はタイトルの通り、今年撮影した水族館の写真をアルバムにしてみました!ちなみに今年水族館で撮影した写真の総数約440枚でした。そんなにたくさんあるわけでもないような……
いい瞬間が来るまで粘ってたりするので似たような写真がほとんどです。

アルバムにするにあたってどう作製するか悩みましたが、せっかくなら作ってもらえるところでやってみたい!と思い今回はしまうまプリントを利用してみました。

アプリをつかって作ります。
表紙をお気に入りのマイワシにして…

写真を入れていきます。
写真の配置位置は何パターンかあります。
ページ入れ替えもできました。


すべて完了し、支払い方法を確認して注文してから1週間後……!

専用のパックに入ってました!

ついでに裏側も…


肝心のアルバムはというとこんな感じ!
マイワシがとても綺麗に印刷されてます!!


中身もイメージ通り!

とっても良いアルバムになったと思います。個人的に満足です!
もっといろんなお魚の写真を撮りたくなってきたのでまた水族館行ってこようと思います。

(あざらし)

シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

moni-stock
  一括スキャンで入出庫・棚卸作業にかかる時間を短縮
  お客様も現場も笑顔にする在庫管理システム

moni-meter
  脱・手書き!点検データをデジタル化して誤検針削減
  ローコストで導入しやすい設備点検支援システム

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもの頃、すきだったもの

2022-12-05 09:00:00 | 日記
わたしって子供時代は何がすきだったかな。
なんとなく、ぽつぽつと思い出してみました。

1.人生ゲーム
たしか、小学校3年生くらいにサンタさんからもらいました。
クリスマスイブの朝、金色のベルが散りばめられた赤色の包装紙に包まれた、
今までで1番大きなプレゼントにすごくテンションが上がったのを覚えています。

何度も何度も家族や友達と遊んで、祖父の家にいく時にもわざわざ持っていって、遊んでもらっていました。
このゲームでお金を数えたり、数えやすくするために両替したりするのが早かったのを、両親がよく褒めてくれました。
これがきっかけで算数が好きになって、なんだかんだ最終的には数学の教員免許にたどりつきました。

2.クリーム玄米ブラン
中学生のとき、毎週水曜日は授業を受けた後一度帰宅し、部活のために再登校するルールがありました。
家と学校を2回も往復するのは大変でしたが、ほんの30分でも家でくつろげる時間は体を回復させてくれました。
毎回この時間のために母が準備してくれてたのが、クリーム玄米ブラン(チョコレート味)です。
ディズニーチャンネルを見ながら頬ばっていた贅沢な休憩時間。最近、食べてないなあ。

3.リセス~僕らの休み時間~
クリーム玄米ブランを食べながら見ていたディズニーチャンネルのアニメです。
仲良し6人組が学校の休み時間を舞台に、いたずらしたり、いたずらしたり。
今も放映されているのだろうか…。

昔のことを思い出す時間は、ほんのり切なくなり、でも意外と脳のトレーニングにもなりました。
3のリセスのWikipediaを読んでいて、懐かしの「プリックリー校長」という単語を見た瞬間に頭の中でモッシュが起きました。(笑)

大人になればサンタさんも来ないし、部活のための再登校もない。ディズニーチャンネルも観なくなりました。
少し寂しい気もしますが、新しいことを楽しめるようになった喜びも。
猫、カメラ、散歩、ネイル……子どもの頃は興味がなかったものも楽しんでいます。

今好きなものをいつかまた思い出すとき、
さらに新しいことを楽しめるようになっていたことに気づけたらいいなと思います。
(あ)

シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

moni-stock
  一括スキャンで入出庫・棚卸作業にかかる時間を短縮
  お客様も現場も笑顔にする在庫管理システム

moni-meter
  脱・手書き!点検データをデジタル化して誤検針削減
  ローコストで導入しやすい設備点検支援システム

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背景に木があるとピントを持っていかれやすいので注意です。

2022-12-02 09:00:00 | 日記
皆さんこんにちは。砂肝です。

12月に突入いたしました。
寒いです。お布団から出られません。
これからまだまだ寒くなるのかと思うと震えます。

さて先月はハロウィン期間にユニバーサル・スタジオ・ジャパンへ遊びに行った話をしていましたが、今回はクリスマス期間のディズニーランドへ遊びに行った話をしようと思います。

と言っても普段からよく行くということもあって、あまり特筆するようなこともなく。(クリスマスのパレードも、もう何年間も同じものを観ているし…と観ていません)

どちらかというとクリスマス限定のご飯や飲み物などを沢山食べたり、久しぶりに遊んだ友人だったので、会っていない間の話を楽しんだりしたことの方がメインでした。

ただし35周年からのパレードは今年度までしか観ることが出来ないこともあって見納め(仮)しておきました。次行くときには多分次の周年パレードが始まっていると思うので…。

完全版のパレードであれば自分の好きな作品のキャラクターもパレードに登場するのですが、現在はカットされています。こればかりは仕方ないですね。40周年のパレードでは最初から完全版で見られることを期待します。

さて、せっかくですしパーク内で撮った写真の中からいくつかお披露目させていただきます。







今回はすごく久しぶりにカメラを持っていきましたが、びっくりするほど撮影の腕がなまっていた気がします。元より上手いわけではありませんが。

動いている被写体の撮影は本当に久しぶりで、こんなにピントを合わせるのが下手だっただろうか?と写真をiPadに移して見直してみて愕然としました。

こればかりは場数を踏んで勘を取り戻すしかありません。
あと撮影する位置取りももっと考えなければ。

今後の砂肝先生の活躍にご期待ください。

普段より少し短めですが、今回はこの辺りで締めさせていただきます。

ここまで読んでくださりありがとうございました。
来月の記事でもよろしくお願いいたします。

(砂肝)

シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

moni-stock
  一括スキャンで入出庫・棚卸作業にかかる時間を短縮
  お客様も現場も笑顔にする在庫管理システム

moni-meter
  脱・手書き!点検データをデジタル化して誤検針削減
  ローコストで導入しやすい設備点検支援システム

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のあれやこれや 2022年冬

2022-12-01 11:00:29 | 日記
はい、師走です。日めくりカレンダーならあと31枚、月めくりカレンダーならあと1枚。ものぐさな通年カレンダーは大勢に影響がない12月がやってまいりました。暮れの準備はよろしいでしょうか。何だかあっと言う間に年の瀬ですねえ。

前回登場時は暑くて某コロナ第7派。今回はさすがに寒い日も増えつつあるところ第8派?。いくつWAVEが来るのやら。いや、今日は寒いですね。明日から更に最低気温がぐっと下がるみたいです。皆様朝晩の寒さにご注意を。

それでは今回も徒然と書いていきます。

■最近の運動のこと
さてさて寒い中運動不足は会社がスポーツイベントに参加している事もあり、メンバーが集まらないチームに強制編入。聞こえは悪いですがなかなか体重が落ちてこない事もあり実益も出ればよいかな、という感じでの参加でした。
イベントに関しては他の人が記事にしてくれている(あるいはこれからする)と思いますのでここでは割愛です。

まあ、仕事が忙しいのでなかなか時間も取れず、の状態でストレッチだのなんだのメニューにはありましたが、結局は歩行が一番重要な気がします。ただ、日が暮れるのが早いので段々と夏とは違う意味で条件が厳しくなってくるなあ、と。
散歩コースは照明が少ない場所も多く、昼は気持ちいいのですが夜はちょっと寂しい、というかかなり暗い感じです。

毎日歩く時間をなかなか取れないので、週末や出勤日にささやかながら歩数を稼ぐ状態でした。
歩数は8,000歩達成が目安。大体計測してみると普通に歩く状態で1分で100歩超えるくらい。8,000だと単純計算で80分は歩き続ける必要があり、このまとまった時間を捻出するのがツライ。
さらに食事や体質、普段の運動量との相関もあるのですが、8,000歩ぐらいでは体重は現状維持。11,000~12,000歩ぐらいで徐々に体重減少等に影響が出てくる感じでした。タイミングよく人間ドックの受診があったのですが去年より体重と体脂肪率は改善されていました。継続すれば改善の方向に進みそう、と分かっただけでも収穫だと思います。

そして景色を見ながら漫然と歩いていると色々と考えが整ってくる感じもして精神的にもいい気がします。無我の境地・・・などとは言えないですが、頭を空にして目に入ったものに素直に感想を抱きながら歩くのも悪くありません。ただくれぐれも交通事故には気を付けて。


■ゴルフのこと
東名高速の集中工事もあり、コースラウンドはタイミングを逃してしまった感があります。練習は毎週末行ってますが、あまり整ってない感じです。今コース行ったらまたスコアが大惨事になりそうな予感がヒドイ今日この頃です。精進せねば。


■仕事のこと
今年を振り返るには少々早いかも知れませんが、色々なものが遅れ放題な1年でした。色々な方面で開発判断が遅れる、凍結する、そして体制縮小か解散、なんて流れが偏りなく起きて大変です。リカバリ見込みを立てた翌週にもうプラン崩れて立て直しする感じですかね。なのでなかなか安定した感じには持っていけない状態です。まあ安定を維持するのも大変な努力が必要なのですが。
グループのメンバー各位には、新しい案件や並行での案件をお願いせざるをえず申し訳ない限りです。頑張りに大変感謝しております。私も並行で新しい事やってるので苦情は勘弁してください。(´・ω・)


■そして迫りくる2023年のこと
あー・・・ちょっと考えたくないです。マッハで通りすぎた2022年を返してください。
また年末ジャンボ的なものに投資して脱サラ計画を続行しようか検討中です。既に10年以上の遠大なプロジェクトになってます。


■禁煙のこと
禁煙はまだ続いています。現在1年7か月を記録。2年続いたら「やめました」って宣言しようかと思ってます。


という事で、今回はこれにて。次の当番は大分先なのでまた2023年にお会いしましょう。
(刑事長)
シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

moni-stock
  一括スキャンで入出庫・棚卸作業にかかる時間を短縮
  お客様も現場も笑顔にする在庫管理システム

moni-meter
  脱・手書き!点検データをデジタル化して誤検針削減
  ローコストで導入しやすい設備点検支援システム

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする