goo

セカイモン

 レゴ・エッフェル塔が届いてすぐ、組み立て書を見ていたら、すごいものを見つけた。なんと「観覧車」!!こんな物が存在するなんてちっとも知らなかった。驚いてすぐに検索してみた。


『LEGO 4957 FERRIS WHEEL (フェリス式観覧車)
観覧車を作る楽しさと動かす楽しさの両方が味わえます。観覧車はモーターで実際に回転し、各カゴは前後に揺れます。チケット売り場、小さな人、木も含まれています。
さらに、動く跳ね橋やクレーンに作り変える事もできます』
・対象年齢:8歳以上  ・観覧車サイズ:横45cm、高さ47cm  ・1,063PCS

 欲しい!!メリーゴーラウンドはあるが、それだけでは遊園地とは呼べない。せめて観覧車があれば、かなり遊園地らしくなる。買おう!!
 とは言え、この観覧車、2007年に海外限定版で発売されたものだけにネット上を探してもなかなか見付からなかった。残念でたまらなかったが、とても諦められるものではない。とことん粘ってみたら、とうとう見付かった、アメリカのオークション・・。以前、エッフェル塔を探して迷い込んだことがあるので、もしやと思って「セカイモン」のHPを覗いてみたら、幾つか売りに出されていた・・。ラッキー!!
 セカイモンとは、「セカイモンは、約2億点の商品数を誇る米国「eBay(イーベイ)」の公式日本語オークションサイトです。入札や決済、輸入通関手続きと配送の代行サービスを提供しています」とHPにあるように、「eBay.comで出品されている商品をユーザーが落札した後、セカイモンのスタッフが落札者の代わりに出品者と交渉を行い、アメリカ国内の倉庫を通して商品を日本まで配送する。商品の紹介ページは日本語に翻訳されており、代金もセカイモンに支払うため通貨は日本円となっている」仕組みである。
 一度も使ったことがないので、少し心配だったが、観覧車の魅力には勝てなかった。どれが安心な商品なのか、見当も付かなかったので、失敗してもいいように、価格の低い中古品を選んで、即決入札してみた。登録は以前にしてあったので、手続きはスムースに進んだが、本当に送られてくるものか、その時点でも半信半疑だった・・。
 一応、この後の進み具合はこんな感じ。図で説明してあって分かり易い。


 7月11日に落札したから1週間ちょっと経ったが、昨日セカイモンから次のメールが届いた。

いつも『セカイモン』をご利用いただき、ありがとうございます。
大変ながらくお待たせいたしました。L.A.物流センターより、お客様の商品発送完了をお知らせいたします。
数日以内にお手元にお届けいたしますので、到着まで今しばらくお待ちください。

 追跡調査もできるので調べてみたら、「日本へ空輸中」とあった。カッコイイ!!
 
 しかし、私ももうダメだな、アメリカのオークションにまで進出してしまっては・・。でも、届くのが楽しみ!!!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )