毎日が修行~♪

自分を好きになって、自分を大事にして
自分の機嫌は自分で取ろう!
それが自分も周りも幸せになる秘訣です!

台風

2004年10月20日 | 日常
多いよねぇ~、今年。もうすぐ11月だって~のに、なんなんだ~!
明日はみりこのおイモ掘りの日だったのにまたまた延期です。

今日は台風が来るというので幼稚園は急きょ11時お帰り…になりました。
え~!?それじゃあ、給食食べないで帰ってくるの~?
私は今、専業主婦なのでまぁ、あまり困らないのですけど、
働いている人、用事のあった人は本当に困っただろうと思います。
台風だから仕方ないのかもしれないけど、決まったのが9時前で、
バスに乗って幼稚園に行っちゃったあとだった子もいたり、
うちの場合、歩いて幼稚園へ行った時に「お帰りは11時です」なんてその時、言われたのよ。
(その前に体操教室の連絡網で聞いて知ってたけど)
ちょっとひどいんじゃない?という感じです。
台風がくるのは夕方から夜なのだから、1時にお帰りの水曜日に(最後のバスも2時半なのに)
そこまでしなくても…とみんな思ったと思うなぁ。

そんなわけで、朝、自動車教習所に通っているRちゃんのお母さんから
「お願い~!」と電話があってRちゃんを預かる事になりました。
水曜日はいつも体操教室のあと、ヤマハまで時間があるので、Rちゃんは我が家に遊びに来るのですけど、
今日は11時にみりこと一緒に引き取ることになりました。
でも、幼稚園からの連絡が遅くて、Rちゃんはお母さんから「帰りはバスに乗らない…」という話しを聞いてなくて(担任の先生から聞いたのです)
私が迎えに行った時に泣いちゃっていました。
お母さんから聞いていれば安心だったでしょうけど、そうじゃなかったから
心配になって泣いちゃったのよね。

私は私で、昨日「パンジーが20ポット1000円!」の広告を見て、
花壇係の人とそれを買いに行く予定にしていたので
「え~!11時に帰ってこなきゃいけないの?」と非常に困ったよ。
(だって、開店は10時なんだもん)
お昼ご飯を作らなきゃいけなくなってしまったので
買い物もしていたので、お迎えがぎりぎり2分前でした。

S君&S君ママと一緒に家に帰ってきて、ハムスターをお渡しして
ミートスパゲッティを作って、Rちゃんと後からやってきたRちゃんのママと一緒に
食べました。にぎやかランチになって楽しかったから良かったのだけどね~。

ほんと、突然の早いお帰りになっちゃってみんな大変だったと思います。
一人で帰ってくる小学生以上と違って、幼稚園の場合はもうちょっと早い判断が必要ですよね。
園児の帰りというよりも先生方のお帰りが心配だったのでしょうから仕方ないけどね。

でも、4時からのヤマハはしっかりありました。
そのころから雨が激しくなってきたので帰りが心配だったけど、
まだ大丈夫でした。
21時半の今、ずいぶん雨がすごくなってきました。
子供達は「え~!夜のうちに台風行っちゃうの?」と、
明日学校が無くなりそうにないことにがっかりしています。

今回も被害に遭われた方々がたくさんいて、大変なようですね。
これ以上被害が出ないこと、願っています。

写真は今日もらわれていったオス2号くんです。
動き回る元気な子でした。元気でね~!