毎日が修行~♪

自分を好きになって、自分を大事にして
自分の機嫌は自分で取ろう!
それが自分も周りも幸せになる秘訣です!

最近の奴ら…けんぴ

2005年07月22日 | こどもたち(けんぴ・25歳)
けんぴは中間テストの点数が悪くて
英語の指名講習を毎週月・木曜日の朝、受講していました。

そして、夏休みの国語の指名講習にもエントリー!!
はっはっはっ~~~!
けんぴの学校はこういった講習はすべて無料。
同じ学費で、面倒を見てもらえてラッキー!です。
(書いてて虚しい…)

さて、19日の面談は2者ということで、私だけ行きました。
担任の先生は、1年の時と同じ英語担当の若い先生。
もうけんぴの性格もよくご存知で、
「相変わらずです」ってな感じ。
でも、勉強面に関しては、本当にやばやば…で、
「このままだと英語が進級チェックにひっかかる」とまで言われてしまいました~。
そりゃそうさ。
40%が基準なのに32点とかだもの。

相変わらず自信なさげで、
分からないところを先生に聞いてくれたら…と先生はおっしゃるけど
それは、まず、今のところ無理!

お友達は活発な子達が多く、きっと勉強に関しては
コンプレックスを持っていると思うこと。
だからこそ、この夏になんとか頑張って、
次のテストで挽回できれば…と私の気持ちを話しました。

数学も英語も他の教科も夏休みの宿題がう~~~んと出ているようなので
取り敢えずはそれをきちんとこなすこと…ということでした。
(数学も英語も先生手作りのちゃんとした冊子の問題集が出ています)
先生も「シャイなけんぴくんなので、なるべく私の方から話しかけるようにします」と仰ってくださって、
「よろしくお願いします」と終わった。

帰って来てからけんぴ
「英語がやばいから、このままじゃ3年生になれないって」と言って脅す。

「え~~!まじ?」と、ちょっと慌てたけど
「それって、もう一回2年生やれるってこと?」なんていう返事が…。(笑)

でも、夜、数学の宿題をしているけんぴ
「勉強頑張ろうね。英語の音読、聞いてあげるから」と言ったら
「うん」と言った。
この子も勉強が出来るようになりたいとは思っているようです。

先生もどれか得意な教科が出来ると、変わってくると思う…とおっしゃったので
それについても話しました。

「一番好きな科目は?」
「ない」
「じゃあ、ましな科目は?」
「う~ん、数学かな?」
「じゃあ、数学を中心にがんばろうよ」
「うん」

ということで、今日も数学の宿題だけは朝済ませて、部活に出かけていきました。
英語の方はまだ一度もやっているところを見た事がないのですけど、
今日あたりから、やらせないとね~。

いつまでたっても末っ子ちゃん。
クラスでも反抗的なお子さんがちらほら居る中で、
けんぴはいつもにこにこ(にたにた…でしょ?)
笑っているようです。だから、友達も多いとか…。
「でも、誰とでも仲良く…かと思っていたけど、ちょっと雰囲気の悪いグループとは付き合わない…と、
自分で線を引いているみたいです」とのことでした。
根っから争いごとが嫌いなけんぴだから、
本能的に察するのかもしれないね。

勉強以外の学園生活は楽しそうで問題なくて、よかったです。


最近の奴ら…まりぶ

2005年07月22日 | こどもたち(まりぶ・28歳)
今日から私も夏休み…の気分で、
ようやく子供達のことを書く気分になれました。

次はまりぶ
まりぶに関しては役員会の前日準備の日が
3者面談日で、お昼ご飯も食べずに車を飛ばしたのですが
相変わらずで、何しに行ったの?という感じ。
(帰りにガーデニング専門店に寄れたから良かったかな?)

高校2年生の今の段階では、志望校が決まってくる段階で
大抵の親子はそういう話だったのだろうと思います。

ところが、まりぶに関しては
面談の前日にも
まりぶは何がやりたいの?
やりたい事がなければ取り敢えず勉強しなきゃいけないのに、どうして予備校に行かないの?」
などと、聞きました。
(ずっと通学途中駅のいくつかの塾の内の、個別指導に行くように言っているの)

でも、奴は相変わらずの宇宙人なので、話は通じなくて
結局、面談の場を借りて話す形になりました。

先生は1年のときから同じ担任で、
「そういうわけで、この場をお借りして話したいと思います」と告げて、
3者で、これからどうしていくべきか…を話しました。

結局…
就職は嫌だ。四年生大学に行きたい。
でも、体育大学はひざを故障したから無理。
文系だけど、社会の勉強は嫌だ。
というのが宇宙人の言い分。

先生:
体育大学の生徒はわりとみんなどこかに故障をかかえながら
頑張っていると思う。
受験科目に社会のない大学に限られてくるから、
やはり、今は社会をやっていくべき。
今、世界史を取っているけど、そのままで良いのか
3年生の選択科目のしめ切りがあるので
それまでに考えなきゃいけないけど、
とりあえず、夏休み、こういう風に勉強してみては?
と、取っておき勉強法?を教えてあげるね!と話してくれた。

その取っておきの方法…は…
(世界史の)薄い問題集を買ってきて
それをとことんやる…というもの。
まず、一日目に2ページをノートにやる。
答え合わせをして出来なかったところを覚える。
(ほとんど出来なくてもOK)
2日目には
1日目にやった2ページと、次の2ページを
同じようにノートにして、答え合わせをする。
3日目には、一日目にやった2ページと2日目にやった2ページと
あと、2ページやる。
4日目にはまたまた2ページ増やして全部で8ページ。
ここまでやると、はじめの頃のは大体覚えているので
5日目には2日目にやったところから8ページ。
6日目は3日目にやったところから8ページ。
そうやって繰り返しやるのが一番良い方法で、
一通りやってからまた…とやるよりもずっと良い。

これが担任のヒロちゃん伝授の方法ですが、
聞いていたまりぶ
「これが出来たら苦労しない…」ってな顔してた。

あれから…
私が予備校に寄って、話しを聞いてくる事…といったこともやっていない。
先生が話してくれた世界史の問題集も買ってこない。

こいつに関してはやはり面談に行っても
私の気持ちは「どうでも良い。勝手にしたら?」です。

宇宙人は、昨日、9日(ほぼ2週間前)に出されたバスケ部の合宿の案内を出してきた。
なんと、学校で合宿するのに13000円!(4泊5日の食事代が11000円って高すぎない?)
それから、おそろいのジャージ代28000円。
ユニフォームの一部代金4000円。
しめて、45000円を今日払えと言った。

こういう奴だから、私はこいつが大嫌いなのです。
やはり、どうでも良い、早く家を出て行って下さい。宇宙人さま。

最近の奴ら…番人

2005年07月22日 | こどもたち(番人・30歳)
イヤな事はブログになるべく書きたくないので、
最近の子供の勉強に関することが後回しになってしまいます。

役員の仕事で忙しい中、
上の3人の学校へもそれぞれ行ってきました。

番人については父母会でした。
父母会では、学校側として、どんな風に一生懸命に大学受験に取り組んでいるか…という
話ばかり…。
確かにね、それをきちんとやっている子のお母さんにとっては
そういう話は安心材料になりますけど、
うちの子はどうしてくれるの?というのが
ほとんどの保護者の思ったところじゃないのかなぁ。

確かに公立の学校に比べたら格段に受験に対するムードが
出来ていると思えます。
カリキュラムも全く違うし、やはり、中学受験はさせて良かったと思えます。
が…
先生のいう「最後まで安易に志望校を下げるな」
「あくまで現役合格をねらうこと」ということと、
今の我が子のギャップがありすぎて
「やはり、私が番人のことを一番に考えなきゃだめだ」と
思って帰ってきただけでした。

それからしばらくして…
なんと、番人が家で勉強をするようになったのです。
家で勉強…なんて、当たり前のことなのですが、
今までちょっと見ると寝てたり、PCに座っていたり…だったのに、
勉強する姿が見られるようになったの。
これはすごいことなのだ~~!

暑いから扇風機をがんがんかけて、そこで勉強している。
ちゃんと計画を立ててやっているのかどうか、ちょっと信用できないところもあるけど、
とりあえずは「偉いじゃん」

でもね、昨日も書いたけど学校の夏期講習を選択しなかったの。
これは、本来親と相談して決めるものなのでしょうけど
たいていは、自分で講座を選んで申し込んじゃうようなので、
申しこんでいないとは知らなかったのです。
担任の先生も、「申しこんでいませんが…」くらいの電話をしてくれても良いと思うけど
一応少ない料金だけど、お金がかかるからそこまで言えないのでしょうかねぇ。
でも、私立に(それもT学園に)通わせてるのだから
何千円くらい払えない人は居ないっつ~の!!
ほんと、こういうところが面倒見が悪すぎ!

一応本人は「自分で勉強するから」と言っているので
番人が受けたい講座が無かったんだろう…と
良い方に考えようっと。

とにかく、今は勉強しだした番人を見守るしかないかな?

夏祭り

2005年07月22日 | こどもたち(みりこ・高校3年生)
うちのみりこは夏祭りでまたまた「ちんどんやさん」の役をやりました。

役員の仕事で、一番に園に行ったので、ちんどんやさんの衣装が選び放題!
どの衣装にするか、さんざん悩んだ挙句にドナルドダックの衣装を着ました。
他にはセーラームーンとか、ふりふりドレスとか、可愛いのがいっぱいあったのに、
みりこは、可愛いのが大嫌いなの。

私は役員の仕事で、ちんどんやをやっているところの写真は一枚も撮れなかったのですが、
ステージでのショー?のときは、ばっちり撮れました。

こちらは、四月から練習を始めたリコーダー。
はじめは、全く音が出なかったのに、ある時突然音がちゃんと出るようになって
この日は「エーデルワイス」を上手に吹く事が出来ました。
本当、小さい子の覚えの早さにはHats off!です。




それから歌を歌いながらのダンス。
ちょっと暑くてバテ気味…?

お天気も良く、たくさんのおみやげももらって、ご機嫌でした。
ママも前の日から頑張った甲斐があったよ。
おみやげでもらった花火、今度パパっちとやろうね!