まりぶは大変苦戦しておりました。
ここに合格をいただけないと苦しい…と思っていた大学が
「補欠」になってしまい、
「補欠は不合格」と思って次を受験しよう
と
先週末、パパっちと家族会議を開いて
あと2校受験することを決めていました。
まりぶは休み明け、そのうちの一つの学校まで願書を取りに行き、
調査書も先生に至急用意していただいて、
(先生、申し訳ありませんでした。
全く考えていなかった短大なのです
)
必着ぎりぎりにどうにか出願することができました。
(もう一つの大学は願書と調査書は用意していて
全部ダメだったら…と考えていたところです)
15日、補欠になった学校の
繰り上げ合格の電話がかかってくることになっていて
私は家にずっといよう…と、お友達の家へ行くのをキャンセルしていたのですが
朝になってまりぶが頭が痛い…と
塾を休む…というので、
「補欠が上がってきたらすぐに電話してね」と
私は出かけました。
途中もずっと気になって何度もメールしたけど
「まだかかって来ない」って
番人がもう一つ合格したのもその日だったので
家族メールが飛び交っていたのですが
まりぶからは
「電話がかかってきて、やった~~~
と思ったらパパだった…
」なんていうメールも…。
(まったく、パパっちったら
)
私が帰りに次のまりぶの出願の為のお金を銀行で降ろしていたときも
「まだかかって来ない。。。
」
さすがのまりぶも落ち込んでるんだなぁ~と
ちょっと可哀想で祈る気持ちでした。
さて、家に帰って一息ついていたら、電話が…。

「非通知」の表示をみて、ピ~~~ンと来ました。
これは、○○大学に違いない
と気持ちを込めて電話に出たわ。
(いつもは非通知の電話には出ないのだけどね)
「○○大学の受験担当の者ですが、まりぶさんはいらっしゃいますか?」
やった~~~~~~
「まりぶ~~~~~
○○から電話だよ~~~~
」
どどどどどどどどどど~~~~~
(階段を降りてくる音)
受話器を取って…
「はい、はい、あ、まだです。はい…。よろしくお願いします
」
私はそんな会話を聞いていたら、
涙が出てきて止まらなくなってしまいましたよ。


「良かったねぇ~~~」とまりぶにピース
そんなわけでまりぶにも合格がやってきました。
ただ、もう一つ、3年制の短大に出願しているので
日曜日に受験はすることにしています。
それがね、まりぶは願書をもらいに行って
その短大のことが気に入ったようで、
「○○(補欠合格をもらったところ)よりも明るくて私に合っている感じだったんだよねぇ~~」
と言っているの。
まだ合格したわけじゃないけど
その短大の発表のほうが、補欠合格の手続き締切り日より前なので
もし、合格したら悩みそうです。
私はもうまりぶに関しては自分の行きたい所で良いと思っているから
今は「合格したら考えよう」です。
とりあえずはこれで行き先は確保できたわけで、
ダブル受験の一人がほぼ終わった感じで、
私は少し、気が楽になりました。
こんな娘に合格をいただけて、本当に感謝です。
明日17日はまりぶの18歳の誕生日。
誕生日が笑顔で迎えられて、本当に良かったです。
神様、ありがとう~~~


ここに合格をいただけないと苦しい…と思っていた大学が
「補欠」になってしまい、
「補欠は不合格」と思って次を受験しよう

先週末、パパっちと家族会議を開いて
あと2校受験することを決めていました。
まりぶは休み明け、そのうちの一つの学校まで願書を取りに行き、
調査書も先生に至急用意していただいて、
(先生、申し訳ありませんでした。
全く考えていなかった短大なのです

必着ぎりぎりにどうにか出願することができました。
(もう一つの大学は願書と調査書は用意していて
全部ダメだったら…と考えていたところです)
15日、補欠になった学校の
繰り上げ合格の電話がかかってくることになっていて
私は家にずっといよう…と、お友達の家へ行くのをキャンセルしていたのですが
朝になってまりぶが頭が痛い…と
塾を休む…というので、
「補欠が上がってきたらすぐに電話してね」と
私は出かけました。
途中もずっと気になって何度もメールしたけど
「まだかかって来ない」って

番人がもう一つ合格したのもその日だったので
家族メールが飛び交っていたのですが
まりぶからは
「電話がかかってきて、やった~~~



(まったく、パパっちったら


私が帰りに次のまりぶの出願の為のお金を銀行で降ろしていたときも
「まだかかって来ない。。。


さすがのまりぶも落ち込んでるんだなぁ~と
ちょっと可哀想で祈る気持ちでした。

さて、家に帰って一息ついていたら、電話が…。


「非通知」の表示をみて、ピ~~~ンと来ました。

これは、○○大学に違いない

(いつもは非通知の電話には出ないのだけどね)
「○○大学の受験担当の者ですが、まりぶさんはいらっしゃいますか?」
やった~~~~~~

「まりぶ~~~~~


どどどどどどどどどど~~~~~

受話器を取って…
「はい、はい、あ、まだです。はい…。よろしくお願いします

私はそんな会話を聞いていたら、
涙が出てきて止まらなくなってしまいましたよ。



「良かったねぇ~~~」とまりぶにピース

そんなわけでまりぶにも合格がやってきました。
ただ、もう一つ、3年制の短大に出願しているので
日曜日に受験はすることにしています。
それがね、まりぶは願書をもらいに行って
その短大のことが気に入ったようで、
「○○(補欠合格をもらったところ)よりも明るくて私に合っている感じだったんだよねぇ~~」
と言っているの。
まだ合格したわけじゃないけど
その短大の発表のほうが、補欠合格の手続き締切り日より前なので
もし、合格したら悩みそうです。
私はもうまりぶに関しては自分の行きたい所で良いと思っているから
今は「合格したら考えよう」です。

とりあえずはこれで行き先は確保できたわけで、
ダブル受験の一人がほぼ終わった感じで、
私は少し、気が楽になりました。

こんな娘に合格をいただけて、本当に感謝です。

明日17日はまりぶの18歳の誕生日。

誕生日が笑顔で迎えられて、本当に良かったです。
神様、ありがとう~~~


