毎日が修行~♪

自分を好きになって、自分を大事にして
自分の機嫌は自分で取ろう!
それが自分も周りも幸せになる秘訣です!

キューブで見られる人になる!

2008年09月29日 | 日常
ある人の日記を読んでいて、思ったこと。

私は仕事を通して、
物事を多方面から見られる人でいること…というのが
人生の目標になったの。

人にも物事にも、当然、自分の知らない面がある。

ある一つの面だけ見て判断するのがどれだけ愚かなことか、
仕事を通して知ったから
私はいろんな面から物事を見られる人になりたいと思っています。

人はね、自分の知っている知識、出会った人、今までの経験からしか
物事を判断できないんだけど、
でも、そうじゃなくて「こういう面があるんだよ」という
人の声には耳をかたむけよう…ということ。

実際には、自分の経験だけで物事を判断して
はじめからシャットアウトする人が本当に多い。

今までの自分の頭がそれを受け入れられないだけなのに
許容範囲外なので、反対に相手を攻撃するのよね。

私からすると、ただ、違う面を見ていないだけ…だと思うのだけどね。
そういう人に説得しても無駄。
だって、「見ようとしない」んだもん。



なぜ、この人は私にこう話しているんだろう…。
どういうことなんだろう…。


そうやって心の扉をいつも開けている人でありたいです。

自分の許容範囲外のことを受け入れようとする人って、
どんどん許容範囲が広がるわけで、
本当にすてきだと思います。

中高最後の文化祭。

2008年09月29日 | こどもたち(けんぴ・25歳)
昨日、一昨日はけんぴの学校の学園祭でした。

けんぴは昨日帰ってくるなり
「あ~~~、賞を何も取れなかった。。。」と、かなりがっかりした様子だったわ。

今回、けんぴにしてはすごく頑張った学園祭だったようです。





けんぴは昨日も一昨日も、朝6時には家を出ました。
一昨日、家に帰ってきたのは20時過ぎ。
一日目に「こうした方が良いんじゃない?」という意見が出て、
その為のフェルトのシートを学校帰りに100均へ買いに行っていたというの。
今までね、クラスの為に何かを率先してやるタイプじゃなかったから、
少々びっくりしました。


私は昨日9時から11時まで、高校2年生の母で運営する「食堂」の、
カレーの担当だったので、
学校へみりこと8時半ごろ行きました。

この食堂は毎年、高校2年生の母が担当するのです。
昨年は私も委員だったので大変でしたが、
今年の委員さんは本当にとてもとても大変だったと思います。

メニューは

カレー
カツカレー
牛丼
タンドリーチキン(パン付き)
ちぢみ
トッポキ
たこ焼き
各種調理パン
おにぎり
いなり
どら焼き
そしてドリンク類

と、結構たくさん。

この他に子供たちがやっている屋台があるので、
食べ物だけでも結構楽しめるほど…

みりこにチケットを買っておいて…と
お買い物をさせてあげたのですが
(今、何でも自分で買いたがる年頃で…
なんと、買ったのはおにぎりチケットのみでした。とほほ。

タンドリーチキンなんて、すごく美味しそうだったんだけどなぁ。
カツカレー、350円なんだけどなぁ。
ま、仕方ない

おにぎりをみりこと食べて、ふと見たら、けんぴの担任の先生が…。
高校1年、2年とけんぴの担任を受け持ってくださっている
バリバリの女先生です。(でも女子高生みたいに可愛いの)

ご挨拶に行くと、

けんぴくん、すご~く頑張ってくれているんですよ~~。
○○やってくれる人~?というと、手を挙げてくれて…。
ほんと、今回すごいがんばりなんです。
野球部に入って変わりましたよね~


なんて、うれしいことを言ってくださいました。

一緒に聞いていたみりこも、すごくうれしそうでした。もちろん、私も。


「けんちゃんのところへ行く~~」と言うので
まずは、けんぴのクラスの出し物へ。
けんぴのクラスは宇宙へ探検するというテーマ?で、いくつかの遊びが用意されていました。

けんぴは「イライラ棒」を作っている…と言っていたのでそれがお目当て。
みりこがうまくイライラ棒が出来なくて、端に当たってしまったのだけど、
ちゃんとどこで当たっても(当たり前だけど)ブザーがなりました。

「お~、よく出来てるじゃん。
これを(ブザーの装置?)遠くまで買いに行っていたのね~」と、感心しました。

レーザーを宇宙人の口に当てるとブザーがなったり…
「バズライトイヤー」みたいでなかなか良かったんじゃないかな~?

みりこは最後のすべり台が楽しかったそうですけど、
私には少々危なかったかも…です。

それから外に出て、野球部のYくんがやっていたビンゴに参加したり
幼稚園、小学校でやっていたバザーやたくさんの模擬店へ行ったり…
(こちらはPTAやOBがやってるの)

中高クラスに戻って、また二つの出し物に入りました。
狭い場所を通ったり…机によじ登ったり…
これが私には結構きつかったよ。

何度もけんぴにも会ったのだけど、
みりこがやっていた「スタンプラリー」のスタンプの場所を教えてくれたり…会話したり…。
しっかりお兄ちゃんしていましたよ。
中学のときは、みりこが来ると恥ずかしがって、無視しようとしたりしたけど、
ちょっと大人になったね。
昨日はちゃんとお世話してくれて、みりこは大満足。

「私、ぜった~~~い、この学校に入る」なんて言っていましたよ。

けんぴはそのころ、もう、居ないんだよ…と言っても、
この学校の楽しそうな雰囲気が改めてものすごく気に入ったようです。


それにしても、これで高校2年生の楽しい行事はほぼ、終わり。
あとは合唱祭だけなのよね。

最後に賞を取らせてあげたかったなぁ。
他校の生徒会の方たちが審査員だったそうですけど、
長蛇の列ができていた「おばけやしき」が1位だったそうです。
(学園の小学生も来るので、結構すごい人なのです)

この「おばけやしき」というのは高2のAクラスの出し物。
Aクラスというのは、頭の良い子クラス。

けんぴが家に帰ってきて、寂しそうに言いました。
「やっぱ、どうしたってAには勝てないんだな…

毎年合唱祭でもA組に優勝されていて、
今回も優勝を取られ、
勉強もかなわないし…って、かなり落ち込んでいました。


でもね、ママは先生が褒めてくださっただけで、うれしいよ。
ママがけんぴには「優勝」をあげたいくらいです。

残り少ない高校生活をう~んと楽しんで、充実したものにして欲しいです。
10月には研修旅行(修学旅行)があるじゃない。
まだまだ楽しくて良いなぁ。