毎日が修行~♪

自分を好きになって、自分を大事にして
自分の機嫌は自分で取ろう!
それが自分も周りも幸せになる秘訣です!

宴会ととろけるチーズケーキ

2009年02月03日 | 日常
先週の土曜日、パパっちが一緒に仕事をさせてもらっている
36歳の独身男性が我が家に遊びにいらっしゃいました。

細見で長身で、話すととっても良い人。

我が家で久々の宴会です。
私は人が家に来てくれるのは大好き
子どもたちも若干興奮気味になったりして良い感じ~~


さて、その彼は生酒やケーキをが持って来てくださったのですが、
そのスイーツに
うちの子どもたちは「やばうまい」と
みんなとろけておりました。


それが、これ↓



Le TAOという北海道のお店のケーキでした。


その日お客様と一緒にいただいたのが、こちらの
「ドゥーブルフロマージュ」↓


もう、ほんと、とろけるんだよ~~~~
美味しかった~~~


冷凍で持って来ていただいたので、
もう一つは次の日に、けんぴの友達と一緒にいただきました。

それがこの「ドゥーブルショコラ」↓


本当にめちゃくちゃ美味しくて、幸せでしたわぁ



いつも私が作るチーズタルトも子どもたちには好評なんだけど(多分)↓


こんな美味しい物を食べてしまっては、
しばらく作れません


誰か試行錯誤で、このケーキの作り方、研究してくれないかなぁ
(なんて他力本願な
なんとか自分で作りたい~~~

流行りの節分?

2009年02月03日 | 日常
今日は2月3日、節分です。


今日までに家の中のいらないものを

ぜ~~~んぶ捨てると

運気が上がる…と、

聞いたのは一昨日で…。

捨てたくて捨ててないもの、結局まだあります。とほほ。





さて、節分ということで

今、流行りの「恵方巻き」をみんなで作って食べることにしました。

とはいえ、パパっちは仕事でいないし…と
ほとんど家にあるもので巻き巻きすることに。





普段はパパっちが嫌いなので「でんぶ」は使わないのですが、
今日はいなかったから、みりこのリクエストで出しました。

きゅうり、卵焼き、しいたけ煮、
冷凍してあったびんちょうまぐろ、かずのこ。

まず、私が作り方を見せて、
それから子どもたちは 一人一本ずつ作りました。↓
(これでみんな太巻きが作れるようになったわ



のどに詰めるといけないので、全員水を用意して…。

「今年は東北東らしいよ」

「食べ終わるまでしゃべっちゃいけないんだって」

ということで、この図↓



若干「北東」を向いている子もいるけど、
我が家ではみりこが向いている方角が正しい


それから恒例のけんぴ鬼登場




なんだか平和な我が家だなぁ~~~