毎日が修行~♪

自分を好きになって、自分を大事にして
自分の機嫌は自分で取ろう!
それが自分も周りも幸せになる秘訣です!

福袋

2010年01月10日 | うちの4ポメ
といっても、今年買ったのはわんこ用






これだけ入って1000円なり。安いでしょ。
しばらくおやつには困りませんです。




ついでにこちらはシナモンのおせち。
縁起ものだからね。



鶏肉、完食でした~

今年もよろしくお願いします。

2010年01月10日 | 日常


今年はけんぴが大学受験なので
1月1日は、シナモンパパっちと一緒に初日の出を見に行きました。
けんぴは起きられませんでした)

毎日同じようにお日さまは昇るのに
何故だか1月1日のおひさまはめでたいありがたい


31日大みそかに義父をお迎えして
1日はのんびり過ごし、
2日は神社に初もうで。
夜は急きょお隣にお呼ばれして、シナモンと一緒に新年会。
3日は義父を送りがてら「ライスボウル」へ行く予定だったけど
間に合わなくなって行けず…ラーメン食べて帰ってきました。
4日までパパっちが休みだったので、
私がとっても観たい!と言っていた「アバター」にみりこと3人で行きました。
3Dの方を観てきましたよ~
みりこが一緒だったので吹き替え版だったのだけど、
いつも行く劇場では、吹き替え版の3Dは一日1回上演で、超満員!でした。
予約しておいて良かったわぁ。

「アバター」予告編


私はこの数日、またまたPTAの書類作り。
いよいよまた、忙しくなるんだよねぇ。

今週はけんぴの受験の振り込みとか、してあげないといけないんだよね~。
自分で行きなさいと言いたいところだけど、
けんぴは部活を引退してから、本当によく頑張ってるの。
遅くまで勉強して、ときどきだけど朝5時半にシナモンと一緒に目を覚ましに散歩に行くんですよ。
やるときはやるんだね~って感心してるくらい。
だから、少しでも時間を作ってあげなくちゃね。
受験料の振り込みと願書の発送は引き受けてあげることにしました。
(まだちゃんとチェックしてない!)

私ね、思うんだけど、スポーツでもなんでも
最後の実力に差がないときの勝敗の分かれ目は
「神様に愛されているかどうか」だと思うの。
普段の生活をきちんとしてるか…とか、
いつも人にやさしいか…とか…。
そういうところを神様は見ていてちゃんと微笑んでくれる、そう思います。
(私も気をつけなくっちゃ!)

そういう意味では予備校の先生に「人に愛される人ですよね~」とまで言われたけんぴだから、
最後の最後まで頑張ったら、
きっと「神様にも愛される」んじゃないかなぁ~と思うの。
な~んて、親のひいき目ですけどね。

夏までな~~んにも勉強してなかったこと、すごく後悔しながらも、
もう本当に一生懸命に頑張ってるけんぴくん、
えらいぞ~~(そんなの当たり前だとまりぶは言ってますが
母として一生懸命応援しています。
先日スーパーで見かけた「5角(合格)マグカップ」(キットカットについている赤いマグ)を買ってあげたら
すごく喜んで(なんて可愛いの)毎日、その合格マグでココアを飲んでます。

大学受験も3人目なので、私も気持ちに余裕を持っていられるのが有難い。
(成績の余裕は全くないのですけど)

また、パソコンが空いていたら日記書きますね。
私がさぁ時間が出来たと思ったら、誰かが座ってて、
新年のご挨拶が10日になってしまいました~~~。

こんな私ですが、今年もみなさまよろしくお願いします。